![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ひなの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなの
2人目3人目してませんが何とかなりましたよ(^o^)👌
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
里帰り中で上の子の保育園はお休み中です。私は一人だったらなんとかならなかったとおもいます。。
-
a
里帰りされているんですね!
やっぱり大変ですよね、自分のメンタルも産後どうなるかわからないですもんね…
休めるときに休んでくださいね。- 11月12日
-
退会ユーザー
私は産後メンタルがやられるタイプなので実母がそばにいてすぐ相談できたり、上の子の面倒を見てくれるので精神的にかなり助かっています。
- 11月12日
-
a
お母さまもすごく理解のある方なんですね!
私は上の子のとき少し口出されたりガルガルしてしまっていたので😭
もう十分頑張っていらっしゃるので頑張らないで下さいね!- 11月12日
![masaママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
masaママ
うちは協力すると宣言した旦那がしんどいアピールばかりでイライラが止まらなかったです😅
退院して2週間は少しゆっくりしながら上の子はYou TubeやDVD見せたりずっと家で過ごしてました。
3週間目からは旦那が休みの日に子供達見てもらって買い物行ったり普通に動いてました👍
下の子が寝てる間に上の子を家の庭や前で少し遊ばせたり😊
ご飯は宅配弁当や買い溜めしていたレトルトなどで済ませました!
親に頼れるなら頼った方が絶対良いと思いますが、なんとかなるもんです😊
-
a
男の人は口だけで覚悟が足りませんよね😂
命がけで産んだ方が絶対しんどいのに!!
家事は最低限手抜きですよね!
産後3週間、1ヶ月乗り切れたらなんとかなりますかね…- 11月12日
![碧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
碧
4.5人目そうでした〜😊
なんとかなります!
ご主人がおつかいしてくれる
まとめ買いに付き合って車出してくれる。とか協力的なら😊
逆に未就園児の方がやりやすいかと✨
産後だと保育園の送り迎えできないです💦
-
a
朝から夜まで普通に仕事なんで平日は厳しそうなんですけど、土日なら多少動いてくれるかな…
そっか、確かにそうですよね!- 11月12日
-
碧
土日、スーパーまとめ買い!冷凍にも頼る^ ^
コープの宅配とかありだと思います😊
スーパーによっては、配達してくれるところもありますよ^ ^
近所にないか調べてみては?😊- 11月12日
-
a
はい、ありがとうございます!
調べてみます☺️- 11月12日
-
碧
お家保育の方がお迎えだったりの周りの時間に縛られることはないからゆっくりのんびりできる部分あると思うので😊
しんどいはしんどいと思うけど、ゴロゴロして過ごして下さい(^^)- 11月12日
-
a
そうですよね!
朝送りに行くときに変にバタバタしたりもしませんもんね!- 11月12日
![▶6人の怪獣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
▶6人の怪獣
毎回里帰りもしないし、サポートもなしですがなんとかやれますよ~!
-
a
なんとかするしかなかったらなんとかなりますかね!
- 11月12日
![こころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こころ
里帰りしてないです☺️
1人でしてますが、難とかなってます✨
買い物は日曜に旦那に買いだめに行ってもらってました!
1ヶ月経ってからは、ある程度まとめ買いに私が行ってます✨
-
a
上のお子さんもお一人で見ながらなんですね!
産後1ヶ月ぐらいを乗り切ったら大丈夫ですかね!- 11月12日
a
上の子もずっと家にいて、新生児もいてワンオペ…なんとかするしかなかったらなんとかなりますよね😭