![モカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目出産、帝王切開か普通分娩か迷っています。里帰りなしで、夫のサポートも考慮。経験者のアドバイスを聞きたいです。
里帰り無しの2人目出産について、意見を伺いたいです!
1人目は予定帝王切開でしたが、今回普通分娩か帝王切開が選べます。私としては1人目を帝王切開で産んだので、やっぱり下から頑張って産みたい!という気持ちがあります。ただ今回も里帰りしませんし、上の子や夫の仕事のことなどを考えると、帝王切開の方が一時保育に預ける面でも夫が休みを取得する面でも良いのかな、と思っています。急に休みが取れるかわからないため…
そこで、私の状況だったらこうする!とか、
2人目里帰りなしで普通分娩した方や帝王切開した方がどんな感じだったかなど、教えて頂ければうれしいです^ ^
- モカ(3歳8ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![姉妹ママ❤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹ママ❤
1人目も2人目も里帰りなし
帝王切開で分娩しました!
未熟児だったので1週間ほど
NICUに入院していたので
わたしが退院後1週間は1日1回だけ授乳に通っていましたが
上の子はその間実家に預けたり 1時保育に預けてました!
うちの場合旦那が何も手伝ってくれなく
通常運転だったので
無理にでも里帰りしたら良かった!と思いました!
帝王切開の傷は痛むけど上の子を抱っこせざる負えない状況だったりが多々あり 傷口が少し開いたり 勿論ゆっくりしてる暇があまりなく 出血が長く続いたり あと、わたしは骨盤あたり?がいたくていたくて
時々泣きながら生活してました😂
トラブルだらけでした😥💦
旦那様が協力的なら大丈夫かと思いますが
そうでないようでしたら
里帰りおすすめです!
![ねこがたい焼き食べちゃったー🎵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
3人とも里帰りなしの帝王切開ワンオペです💦
3人目の産後が一番キツく、1ヶ月で12キロ激痩せするほど辛かったので、里帰りできるならした方がいいと思います💦身体中ボロボロで毎月不調です😓
私的にはリスクを冒してまで下から産みたいって希望はないです💦1人目で陣痛丸3日経験して、帝王切開よりきつかったのでもう二度と陣痛は嫌です😭
-
モカ
コメントありがとうございます😊
1ヶ月で12キロも痩せてしまったんですか💦3人のお子さんの相手を一人でなんて、すごすぎます😢
破裂リスクは1%と説明を受けたのですが、それでもリスクはありますよね💦陣痛丸3日ですか😱やっぱり普通分娩もこわいですね…💦
ぴーださんの早く体調がよくなりますように😣- 11月11日
![🍑🍒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍑🍒
私は2人とも予定帝王切開で産みました。
うちの産院は選べなかったので。
2人目里帰りしてません。
確かに帝王切開だったので、上の子見てもらうのに夫の休みの予定はたてやすかったです。
入院は長いから、コロナ禍で面会不可だし上の子に会えないのは寂しかったですね。
下から産んでみたいのはきもちわかりますが、リスクあるならちょっと怖いです。
でも、選べるなら下から産むのを選んだかもしれません。
-
モカ
コメントありがとうございます!
ご出産おめでとうございます☺️身体は大丈夫ですか?
やっぱり予定が立てられるのは予定帝王切開のメリットですよね✨
上の子に会えないのやっぱり寂しいですよね😭
帝切も経膣もそれぞれ良いところがありますね!- 11月11日
-
🍑🍒
流石に2年連続帝王切開は懲りました🤣
一度は経膣分娩経験するのいいかもしれないですよね。- 11月12日
![BRYMSM](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
BRYMSM
一人目 二人目 三人目来月出産します👶帝王切開で里帰りもしてません!帝王切開のメリットって予定を立てられる事かなって私も思ってます☺️私の場合なかなか周りに頼れる場所がないので、二人目の時は旦那さんにはお仕事を一週間休んでもらいました。今回も子供の幼稚園の送り迎えがうまくてできるように仕事の調整してもらいました!
二人目の時は上の子もまだ2歳になってなかったので二人して同時に流れた時や上の子が具合悪くてグズグズのときはおんぶに抱っこって感じで辛かった時もありました😞⤵︎
二人目となるとかなり環境が変わるので甘えられる場所があるなら甘える事をお勧めします☺️
-
モカ
コメントありがとうございます!
もうすぐ出産なんですね!無事に産まれますように😊
ご主人に休んでもらったんですね✨ご主人の協力は必要ですよね!うちも上の子が2歳にならないで産まれるので、きっとそんな感じになるんでしょうね😭
夫は仕事が遅いので…気を使うのが嫌でお願いしたくないですが、義理母に少し頼らないといけないかもしれませんね💦- 11月12日
![ズー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ズー
担当医師と要相談ですね。一度帝王切開しているのでリスクはあると思います。しかし、トライしてみるのもありだと思います!!無痛ですか??
モカ
コメントありがとうございます😊
帝王切開は産後がきついですよね…傷口が開いてしまったなんて💦大変な中ひとりで頑張られたんですね😭
うちも夫が仕事が遅くほぼワンオペなのですが、里帰りは出来ないので不安しかないです😂同じくらいの年の差なんですね。お話、参考になります!