※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
その他の疑問

弟夫婦にベビーカーを郵送する際の梱包方法についてアドバイスをいただけますか。段ボールがないため、他の方法を考えています。

弟夫婦のところに先月赤ちゃんが産まれたのですが、うちで使ってたベビーカーを譲ってほしい。とのことで。
遠方なので郵送するようになるのですが、ベビーカーが入るような段ボールって中々ないんですよね💦
それでも着払いで送ってー!との連絡がきて😅
どうやって送るのがいいんですかね?
段ボール以外だと、梱包材とかでグルグル巻き?とかでしょうか?
何かいい案があれば教えてください☺️

コメント

♡Mママ子♡

ベビーカーの修理出した時に送ったのですが、プチプチでくるんで、大きなゴミ袋を2枚使って防水にしてから、ダンボール開いて何枚か組み合わせて、梱包しました!

  • ちょこ

    ちょこ

    ひぇ〜😱😱😱
    めっちゃ大変!😂😭
    手間賃欲しいぐらいですね 笑
    プチプチが大量にいると思うのですが、100均で用意しましたか?😊

    • 11月11日
  • ♡Mママ子♡

    ♡Mママ子♡


    たまたまホームセンターでロールのやつ買ってたので、それ使いました!
    100均のだと結構つなぎ合わせないと無理そうです😣

    • 11月11日
  • ちょこ

    ちょこ

    なるほど!
    ホームセンターだとロールのがあるんですね!😆
    100均のだと確かに繋ぎ合わせるだけで大変過ぎですよね😂
    週末旦那に車出してもらってホームセンター行ってみます!
    お返事いただいてありがとうございました!🥰

    • 11月11日
はるな

メルカリでベビーカー売れて送った事あります。
プチプチでぐるぐる巻きにして送りました😂

  • ちょこ

    ちょこ

    プチプチでやはりグルグル巻きにした方がいいのですね〜😂😭
    かなりの作業ですね💦😅
    コメントありがとうございます😊

    • 11月11日
deleted user

以前ショッピングモールにベビーカー忘れて
自宅から3時間かかる距離だったので
着払いで送ってもらいましたが
ダンボール継ぎ接ぎしてありましたよ☺️
プチプチとかに包まれてなかったですが
特に壊れたりしてなかったので
継ぎ接ぎでも問題ないかと思います🤔
見た目は悪いですが笑