

🐻🐢🐰
そうです!自分でかかりつけの小児科を決めて2ヶ月の予防接種の予約をするようになります😊その後は小児科によると思いますが次の予防接種の予約も組んでくれるところが多いと思います。

ママリ
私の場合ですが…
産院、1ヶ月検診の病院は予防接種は出来なかったので、小児科などを自分で探しました!(自治体から予防接種可能な病院の一覧と予防接種の髪が届きます!)
その一覧からママリさんの行きたい病院を探して、電話して予約します。
大袈裟に言うと、その通りです。ママリさんが予約しなければ赤ちゃんは予防接種出来ないままです
-
ママリ
紙ですね。
問診票みたいなやつが届きました。- 11月11日

退会ユーザー
母子手帳に予防接種手帳は入っていませんか?
地域によっては2ヶ月になる頃に案内が郵送されてきます!
予防接種のスケジュールが書いてあるので私はそれに従って予約しました!
病院側も予防接種のスケジュール出してるところもあるのでそういうのを参考にしていいかもしれません😊
すぐ予約で埋まっちゃうので早め早めに予約してた方がいいと思います🥺

退会ユーザー
自ら動かないとだと思います😭
私が行ってる小児科は、ホームページにおすすめ予防接種スケジュールと言うのが載っていて、その通りに予約して行ってます😌

はじめてのママリ
みなさん回答ありがとうございました。
妊娠中から、次回は○○日ね!と予約して帰っていたので急に予約がなくなり、とても不思議な感覚で、、
でも安心しました!
調べて予約してみます😊
コメント