※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

保冷ができないお弁当入れで大丈夫か、園で作る必要があるか悩んでいます。保冷できるものを買った方がいいでしょうか?

入園グッズの中に、お弁当入れも作ってとのことでしたが
保冷がされてない布切れで夏とか大丈夫なのでしょうか?
冷蔵庫的なところが今はあるのでしょうか?

保冷されるものを探して買った方がいいのか?(サイズ指定あり)
作らないと園にいわれるのかな〜。。

コメント

k

こちらの園では、梅雨ぐらいから夏場は、お弁当のみ大きな発泡スチロールの箱に入れて、クーラーのよく効いた職員室などの部屋で保管してましたよ☺️

家からは、お弁当袋に保冷剤も一緒にいれてました✨😊

  • もも

    もも


    そういうものがあると、とてもたすかりますね😉
    ありがとうございます!

    • 11月14日
koi

うちの子の園はお弁当入れる冷蔵庫ないです💦
夏は布のお弁当袋に保冷剤を入れたり、デザートに凍らせたゼリーや自然解凍オッケーの冷食を保冷剤にプラスして入れたりしてました。
特にお腹を壊したりはなかったです😊

  • もも

    もも


    もしなかった場合はそのように対応してみようかと思います😝

    • 11月14日