※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maru
家族・旦那

旦那について相談です。旦那が短期ですぐ怒鳴るので本当に困っています…

旦那について相談です。

旦那が短期ですぐ怒鳴るので本当に困っています。
今日もマンション横の小さな公園で娘と旦那と私で
お弁当をたべていたら小学生が5〜6人きて鬼ごっこをはじめました。 お母さん(?)らしき人が1人いてすみません。とは言ってくださったのですが、1歳の娘に当たりそうで怖かったので帰ろうと思い自転車に乗ったのですが、
せまい公園➕鬼ごっこで自転車の前を通るのでなかなかでれず先に公園の外に出ていた旦那が"ガキ。まわりみろよ!"みたいなことを怒鳴りました(びっくりして記憶が曖昧で…)それを聞いて1人の子が謝ってくれましたが
あんな言い方はなかったんじゃないかと思い本当に可哀想で。。

旦那に注意しましたが、公園はみんなの場所なんだから怒って当たり前ってかんじで…

感情的になりやすい旦那をどうしたら考えてから発言できるようになるのか…。

コメント

deleted user

みんなの場所ってわかってるなら
鬼ごっこしててもその子達は悪くないですよね、、

小学生が周り見ないのはダメかもしれませんが💧

  • maru

    maru

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そうなんですよね…
    小学生のあそびたい気持ちもわかるし娘にぶつかりそうで
    危ないから注意したい旦那の気持ちもわかるのでもう少し優しく言えたらいいのになと思って😅

    • 11月12日
♡Mママ子♡

それは…なんか恥ずかしいですね一緒にいて💦
でも多分変わらないと思いますよ😢
割といい歳になった人でもそういう人っていますし。
子供がいるんだし、この子が可哀想だからやめてって言ってみるとかですかね…

  • maru

    maru

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    ですよね…。
    そういうことすると恥ずかしい!と伝えると怒られるので
    困ります…。
    子供が真似するようにならないようにだけとにかく気をつけないとです😥

    • 11月12日
はじめてのママリ🔰

周り見ない小学生もですが、来ていた親らしき人が注意しないといけないですよね💦
旦那さんの言い方が問題ですが、注意するのは間違ってはないです😭
ただ言い方ですよね😭

  • maru

    maru

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    たしかに注意するのは間違っていないのですがやっぱり言い方ですよね…。
    私が注意しても全くきくみみをもたなくて😥

    • 11月12日
deleted user

自分のことかと思いました(汗)
旦那様と同様、私は短気で
特に娘のことには敏感で…

娘がまだ乳児で、私は娘を抱っこ紐で抱っこしていたときのことなんですが…
スーパーで子供たち(小学生)が走り回っており、思いっきりぶつかられました。
スーパーで走るのはやめなさい!と怒鳴りました。
その子のお母さんらは、気づかずおしゃべり。
まあ親もそういうこと平気でしてるし、子供は私に対して「うわっ、こっえ〜(笑)」と笑いながらまた走ってどっか行きました。
私も大人気なかったですが、私自身小柄なので、ぶつかられて倒れかけたので…

私はとにかく短気かつ神経質で、直さなければならないのはわかっていて、今改善中です。。

たしかに無闇やたらに怒鳴るのは良くないことですが
私からしたら、男親がはっきり注意してくれたり主張できるご家庭が羨ましいです。
我が夫は、私と娘が馬鹿にされても荒波立てたくなくてヘラヘラしてますし、上記の出来事の時も黙って見ているだけでした。
常に矢面に立っているため、疲れるし、女が主張したって結局男が主張する強さには勝てません。

言い方を気をつけて、一呼吸おいて対応してくれたらきっと旦那様も丁度良い感じ?になると思います。
怒鳴るのでなく落ち着いて周りに諭してくれたら、きっと頼りになる旦那様かなと思いました。

  • maru

    maru

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    抱っこ紐をしていてぶつかられるのは本当に怖いですよね…。走り回ってぶつかって謝れない子供もそうだし親もしゃべっていて子供みてないっていうのもやばいですね😅

    はじめてのママリ🔰さんのご家庭とは逆でうちは私がはっきり注意したりできないタイプです…。
    たしかに少し感情を抑えて
    注意してくれるようになると頼りにできる旦那なのかもしれません😅
    一呼吸おくようにアドバイスしてみます!ありがとうございます!

    • 11月12日