
オムツ交換時、汚れたパットを抜く際は横向きにして外しますか、それとも足の隙間から外しますか?
介護職の方教えてください!
利用者さんのオムツ交換で、パットのみ交換する時に、汚れたパットを外す時、利用者さんを横向きにしてからパットを抜くのでしょうか?
それとも足の隙間からですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリん🔰
看護師ですが…
利用者さんが女性で、汚れたパッドが、ジャバラになっているものだったら
利用者さんが男性で、汚れたパッドが、陰部に巻いてあるだけだったら
隙間から抜きます
あとは全部、横に向けて取ります
皮膚トラブルや汚物汚染の拡大など、二次被害の可能性が高いので…(それによって更に時間がかかる)
あとは、ご本人が疼痛の訴えなどあって
横向きの回数を必要最低限に抑えたい場合も、仕方なく足の隙間から抜きますかね…🤔💦

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
基本は横にします!
引き抜くと臀部が摩擦で剥離したりするし、結局拭くのに横向けるので手間は同じかと!
-
はじめてのママリ🔰
横向きがいいのですね!ありがとうございます😊
横向きして、パットを抜いたらすぐに新しいパットを付けれるようにパットを広げておくのでしょうか?
パット内で陰部洗浄する利用者さんです- 11月11日
-
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
広げておくと素早くできると思います☺️
その辺に正解はない(羞恥心に配慮するなら早く終わった方がいいですが・・・)と思うので、先に広げておいてもいあし、横向きでキープできるなら入れる時に広げるでもいいと思います💡- 11月11日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 11月11日

さゆ
介護職です。お尻も拭きたいのでパットのみの交換でも横向きにしてからパット外してます。お尻を自分でひょいってあげられる人は、足の隙間からパット外したりもしてました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
基本横向きなのですね、覚えておきます😌- 11月11日
-
さゆ
ただ、横向きにする歳、腹圧でおしっこ出ちゃう方もいるのでその時はパットをしいておいたり、パットを当てたままで拭いてサッと新しいのを当てたりと利用者さんによってですね(^^)
- 11月11日

さゆ
介護職です。お尻も拭きたいのでパットのみの交換でも横向きにしてからパット外してます。お尻を自分でひょいってあげられる人は、足の隙間からパット外したりもしてました。

べるちゃん
横向きにし素早く変えてました!
自分で向ける人は「壁の方に向いてね〜」とか「私の方向いてくれる?」と言いながらやってましたよ!!
直ぐに新しいパットに変えられるよう前もって準備しとくと早く変えれます!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
横に向いてもらい、パットを取る時、すぐに新しいのを付けれるように新しいパットを広げて置いておくのでしょうか?