※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
雑談・つぶやき

おはようございますキッズスペースや児童館など本当は遊ばせたいけど、…

おはようございます
キッズスペースや児童館など本当は遊ばせたいけど、人が苦手なのと乱暴な子供とか嫌いで、神経質になってしまうので行きにくいです。
あと2歳の息子は保育園にも通わせてないので、場違いな気がして落ち着かないのもあります。ホント情けない母親です。

コメント

はち🐶

おはようございます
私、行かせたことないです
児童館も支援センターも1度もないです。公園もなるべく人がいないか少ない時間に行ってました!行ったのは幼稚園の親子保育に数回参加したくらいです🤔
ちなみに保育園にも通わせてなかっです。
でも、普通に今年から幼稚園に通ってます。お友達も出来ました!
情けなくないですよ😊私も人も乱暴な子も苦手です。だからそういうところは避けてきました。しかし!何ら問題は無いです✨

ぐーたん☆生涯涼介推し

情けなく無いですよ!!
うちは保育園行かせてますが
キッズスペースの乱暴な子は嫌です😂
しかもそういう子に限って放置子だったり…

この前はショッピングモールの小さいキッズスペースで遊ばせてたらおばあちゃんと4歳くらいのお孫さん。
おばあちゃんは前のお店行ってくると子供放置して行ってしまいました。

うちの子は家庭用にも置けるジャングルジム付きの小さい滑り台があったのでそれで遊んでたんですが
滑り台の前の板をその子に外されてしまい滑り台が出来なくなってしまったり
ジャングルジムに登ってたら下からめちゃくちゃ揺らされたのでこれは危険だと思いすぐ逃げました。
それから他のお母さん方もすぐ帰るよー!と言って子供招集してましたよ😅
乱暴な子…嫌です。。

アベンジャーズ

私も自分の子ども以外は嫌いなので、娘に近づかれるたび気が気じゃないです。
なので、いつも公園に行ってました。
回答になってtなくて、ごめんなさい。

ぷにまな

私も児童館とか行かせたことないです(*^_^*)

息子と二人でよく公園行ったりしてましたよ🤗あとはめいっこと遊ばせたり、祖母の家に行ったり、実家に行ったりしてました!

うちは3歳から幼稚園に入れましたよ(´・-・`)

deleted user

私も連れていった事ないです!
知らない子がベロベロ舐めたオモチャとか触らせたくなかったので(笑)
今は幼稚園へ通っていますが、それまで閑散した図書館や誰もいない公園へしか行った事ないですよ。

情けなくないです!
何かあってからは大変ですから、神経質になるくらいがちょうど良いと思います!
ソワソワした気持ちでお子さんを遊ばせるより、お母さんが安心した状態で遊ばせてくれた方が、お子さんも楽しいですよ🤗

あい

皆さま温かいコメントありがとうございます。
支援センターや児童館は楽しいドキドキとハラハラじゃなく、人との接触や息子への危険な事や又は息子が何かしないかドキドキします💦 
息子はお友達と遊びたい様でいろんな人のいる場所へ行った方が良いのは分かってますが、うだうだ悩んでました。
でも、いろんな方のコメントやアドバイスを読んで、公園でも大丈夫かーと思えてきました!
ありがとうございます。