※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ババ
子育て・グッズ

孫がいやいや期で物を投げたりする時、先輩ママさんはどうしているか気になりますか?

ババです😅一歳七ヶ月の孫がいやいや期なのかダメって言うと、物を投げたり顔をぶったりします。自分の子育ては忘れてしまいました😅先輩ママさんはこういう時どうしてますか?

コメント

COCORO

子どもから離れて 
安全な場所に子どもは置いて 
そーっとしときます。

環境変えて 心を落ち着かせてもらってました

ふーみん

ダメって言うから投げたりぶったりするんですよ☺️
淡々と、やめようね、と声がけして、できたら、投げないができたね!と大袈裟に褒めてあげてください。自由に喋れない本人は認めてほしいと言う感情をモノに当たるで表現しています。
それでも辞めなければ、毅然とした態度で投げてるものを片付けてください✨
繰り返せば無くなるはずです。
ポイントはできた時にこの上なくほめる!2歳半くらいまでは絶対に怒らない、叱らない、です。

幼児教育を学んだので少しでもお役にたてたら☺️

A☻໌C mama

物を投げたり叩いたりすることは直していきたいので、いつもより低い声でそれはいけないよと伝えてから他の遊びに促すようにしています!イヤイヤ期に入り始めた時期で大変ですよね。私はなるべくイヤイヤ期に正面からぶつかるよりは、最低限伝えることを伝えたら気をそらす方向で子育てしていました👌

  • ババ

    ババ

    ありがとうございます。

    • 11月13日