※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ♡*゜
妊娠・出産

妊娠中に誤った薬を処方され、腹痛や張りを感じた妊婦が訴えるべきか相談中。訴える場合、どこに相談すればよいか悩んでいる。

メチルエルゴメトリンマレインについて

いま4人目妊娠中の34wの妊婦です。
先日病院側から間違えて薬の処方されました。
鼻水と胸焼けが酷く夜中に産婦人科受診。
胃薬ともう1つの薬の説明で
この薬は昔からの薬だから安心して使えるよ!と言われて
中をみたところ、妊娠している方の服用はできないとの文字。
けど、先生の言葉を信用し、旦那と書いてあることと矛盾してるけど、先生がそう言ってるから、平気なんだよねー?!と話しながら飲んでしまいました。
そしたら明け方に腹痛と張りの波。
朝病院から電話がきて、薬飲んじゃいましたか?
間違えて処方してしまって…お腹とかどうですか?といわれ
激痛と張りが凄いのを訴えました。
すぐに受診し、NSTをしたとこら、明らかに張りがある。
病院側は、謝ることしかできない。
一時的なことだから、赤ちゃんには影響ない。と言われたけど
不安で不安で…。
カルテには、鼻の薬が書いてあって
薬剤師の方で薬の取り間違えをしたみたいです。

これって、訴えてもいいレベルだと思いますか?

もし訴えるとしたらどこに言えばいいんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

訴えても勝訴は取れないかと……
まず、旦那様と書いてあることに気づいている時点で、病院に連絡すべきでしたね……

一時的なので赤ちゃんには影響ないですよ

医療訴訟は9割9部9厘、患者が勝つことはないです。

今までもこういった事例が何件もありましたが、勝てた例がありません。

腹が立つでしょうが、お大事にされてください。