※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アオ
子育て・グッズ

娘の症状は耳鼻科か小児科で受診すべきか悩んでいます。過去に便秘で小児科を受診した経験もあります。

受診科目を耳鼻科か小児科かどちらがいいでしょうか、、。

娘が金曜日の保育園の帰りから鼻水が出ていて、土曜日の朝耳鼻科を受診→耳に水が溜まってるからそれを出す薬をもらいました。
今朝まで鼻水とそれに伴った咳が出ていましたが熱はなく午前中だけ保育園で遊んできて、お昼に迎えに行きました。
帰宅後お昼寝をして起きたら38度超えの熱がありましたが、機嫌も悪くなくて普段通りあそんでいたし、ちょうど明日に耳鼻科の再診を予約していたのでそのまま様子を見ていました。
19時頃夕飯を食べたあと、お腹が痛いと言うので横にしてさすっていたらそのまま寝てしまいました。

もともと耳に水は溜まりやすい子で、鼻水が出ると毎回耳鼻科でいつも同じ薬を貰っています。中耳炎で高熱が出ることもありました。そのときは点耳薬もやっていましたが、切開する程ではありませんでした。
今回も中耳炎を疑いますが、お腹も痛いと言うので小児科を受診したらいいのか、、お腹は便秘だとして、耳鼻科を受診したらいいのか悩んでいます。
何ヶ月か前にお腹痛いと言って小児科を受診しましたが、便秘の診断で特にお薬もなく繊維質を取ろうね!で終わったこともあります。

コメント

はじめてのママリ

私もよく悩むのですが、耳鼻科の先生に主に耳、鼻水、喉の痛みで比較的元気で食事もとれるなら耳鼻科、酷い咳、腹痛嘔吐下痢、元気がないと小児科といった判断をまずしてもらえればと言われたことあります🙌🏻

  • アオ

    アオ

    ありがとうございました💗

    • 11月20日