※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きのきの
子育て・グッズ

生後3ヶ月の娘を完母で育てています。右乳首に白斑が出来て激痛があり、口内炎のような炎症が起きていると思います。吸わせる時間を短くした結果、母乳量が減少しているか心配です。娘の機嫌は良いが、ぐずることが増えました。母乳が足りないのか不安です。母乳に詳しい方、教えてください。

生後3ヶ月の娘を完母で育てています。

右乳首に白斑が出来てしまい、母乳を飲ませた後激痛です。悶え苦しむ程です_| ̄|○
色々自分で調べた結果、私の白斑は乳腺に蓋をするタイプのものではなく、口内炎のような炎症が起きてる感じだと思います。
対処として、まず授乳スタイルの見直し、そして吸わせる時間を短くして口内炎の薬を塗ると良いとのことでした。

今は良くなってきているのですが、吸わせる時間を短くしたせいなのか母乳があまり作られていない気がします。
母乳飲ませてしばらく経つと、ぐぐぐっと母乳が押し寄せてくる感覚があったのですが、最近あまりありません。
そして溜まり乳だったのですが、あまり張らなくなりました。
母乳量減ってしまったのでしょうか?

娘は抱っこしてれば機嫌良いし、おしっこもうんちも娘のペースで出ています。でも前よりぐずる事が増えました。
成長によるものなのか、やっぱり母乳が足りないのかわからず…

母乳に詳しい方教えて下さい😭😭

コメント

ママリ

私はよくお風呂に浸かって無駄に搾乳してました!!
あと母乳量増やしたくて、調べてハーブティー?たんぽぽ茶かな?とか
ノンアルコールの甘酒を買って牛乳と割って飲んでました!
ピュアレーンの貼るタイプと塗るタイプも買って毎回してました‼️よければ調べてみてください!

  • きのきの

    きのきの

    回答ありがとうございます^^
    それはいつ頃の話でしょうか?
    3ヶ月経った今からでも増やす事できるんでしょうか…

    • 11月11日