※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らあ
子育て・グッズ

子供の遊びスペースを作りたい賃貸2LDKのママさん。片付けが面倒でも、遊ぶ専用の部屋を作った方はいますか?

賃貸2LDKにお住まいのママさん😭
子供は普段どこで遊んでいますか?

今はLDKの約半分ほどを子供スペースにしていて
すぐ隣の部屋を寝室にしています。
めちゃくちゃ活発なこともありもっと広々遊ばせてあげたいなとも思うのですが賃貸、そこまで広くないお家が故、限界があります😓

そこで、主人に今残ってるもう一部屋を
のびのび遊ぶスペース(ジャングルジムやボールプールを置いたり)にするのはどうか?と話になりました。

今その部屋は、ドレッサーや大人の服が置いてある物置部屋です。
4月から保育園に通う予定なのでお家にいる時間は今より減るので、その部屋いる…?と思ってしまって🤔
片付けるのがめんどくさいだけっていう気持ちもありますが…

同じように思い、実際に遊ぶ専用のお部屋作った方
作ってよかったなと思いましたか?🥰

コメント

ママ

うちはLDKにくっついてる洋室を子供部屋にしていてLDKから様子を見られるようにしてます!
画像で言うと上の洋室のような独立してる部屋は寝室にしてます😌

  • らあ

    らあ

    回答ありがとうございます!
    やはりその方が様子見られるしいいですよね😭
    ただこの部屋にエアコンがついてなくて、出産前に寝室を移動したんです💦

    • 11月10日
まな

ほぼ同じ間取りでリビング横の洋室を遊ぶ部屋にしてます😊

でも大体リビングのラグの上で遊んでます😂
大人が洋室のほうに行けばそこで遊ぶ感じです!

  • らあ

    らあ

    回答ありがとうございます!
    やはり横の部屋が安全ですしいいですよね😭
    私もそうなる気がしていまいち決心がつかなくて…笑

    • 11月10日
deleted user

基本はリビングで遊んでいますが、寝室以外のもう1部屋、クローゼット兼物置にしている部屋にジャングルジムや大きめの遊び道具おいています😊

初めは折り畳み出来るジャングルジムなので、使う時だけリビングで設置してたのですが面倒になったので、あいてる部屋に置きました!リビングに置いてたおもちゃの一部もそちらの部屋に置く事によって、使われなくなったおもちゃで遊んでみたり…とまんべんなく遊んでいて良かったと思っています😊

  • らあ

    らあ

    回答ありがとうございます!
    同じような状況の意見とても有難いです😭♡
    自分からそちらの部屋に行くことはありますか?

    • 11月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    行きますよー😊
    一人で遊んでいる事もあれば、あっち行こーって私も一緒に行く事も💡
    ただこの部屋はエアコンないので、冬はちょっと寒いです😨笑

    • 11月10日
  • らあ

    らあ

    お返事遅くなりました🙇‍♀️
    うちもこの部屋にエアコンがないので、夏と冬はちょっと過ごしにくいですが💦
    娘の体力を削ることを優先する為にお部屋を改造することを決心しました🥺笑
    同じ境遇の方のお話が聞けて、とても心強かったですありがとうございます😍!

    • 11月13日