

ぴよこ
さすがに新生児で、退院してすぐ?とかですかね?だったらすぐ終わるなら授乳してから預けていきます!
保育園の送り迎え程度ならまぁいいかな、と思いますが…
あと、その日程が1ヶ月になる数日前、とかなら連れて行くかもですが🤔

のんたむ
元幼稚園教諭です。
園によって考慮してくれる場合もあると思います!園に問い合わせしてみたらどうですか?
ママの体も大変なのにそれは大変です😱💧
前の幼稚園は後日受け取り可能でした!

ままり
逆にお姑さんが園に行ってもらっては?😃
事情を話しておけば支払いや受け取りだけなら大丈夫じゃないですかね?

Himetan❤️
その時から産後何日かによって判断します。
まだ2週間以内なら連れて行かないというかご自身も理由を伝えて行かないというか日程をずらしてもらいます。どうしても変更出来ないな、預けるのも不安なら車で行って受け取りや支払いの数十分くらい車内で義母に見てもらいますかね?🤔
-
Himetan❤️
受け取りなど父母が対応じゃなくても可能なら義母にそちらをお願いします。- 11月10日

(28)
旦那さんは無理なんですか?

皆さんありがとうございます😊
予定日の5日後なので連れて行くのは難しいですね💦
変更出来るか聞いて無理そうなら預けることにします😌

ぽんちゃん
幼稚園の方はずらせないんですかね?

3-613&7-113
予定日通りに生まれたとして、産後5日で制服発注などって大変かなって思います。仮に出産が遅れたら、困りますし…。私なら、義母に付き添いお願いして制服発注など行ってもらいます。
または、理由話して早めに制服発注などやらせて貰えないか聞いてみます。
コメント