※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

発達の凹凸がある子が発達障害かどうかは、医師の診断が必要です。療育に通う必要があるのは、発達障害の可能性があるからですか?

発達の凹凸が見られる子は発達障害という認定なのですか?
K式を行ったのですが凹凸がありました。
医師の診断を今すぐ勧めるほどではないそうです。

療育に通うように言われたのですが発達障害だからなのでしょうか?

コメント

ふかふか

発達の凸凹があるから=発達障害の診断
というわけじゃないですよ。

発達検査はあくまで、子どもの特性を検査するものでそれがすぐに診断に直結するものではないと思います。
お子さんのことをもっと知るための手がかりにしてください。

療育についても、発達障害だから~というより、子どもがより良く生活を遅れるように少しでも成長の手助けになるように。と考えてほしいなと思います。

療育に通ってから小学校へ進学→中学、高校、大学と大人になる子はたくさんいますし、小さいうちの適切な療育が小学校へ行った時の成長に繋がることもあります。

きっしー

発達検査を8月に行えなかったので認定まではわかりませんが。

娘は睡眠障害、発達遅れ、言葉遅れで自閉症スペクトラムと診断されました。

療育は生活のために通うもんだと言われました😄

療育勧められてますがコロナの影響からか見学出来ないとこもあるので決められません😓