
愚痴です。生後8ヶ月の子供をミルク拒否のため母乳で育てています。私は…
愚痴です。長々とすみません。
生後8ヶ月の子供をミルク拒否のため母乳で育てています。
私は元々毎日のように飲んでいましたが子供が出来てから今も授乳中で飲みに行くこともなく、ミルク拒否で離乳食も進んでいない為長く離れることが出来ず預けて離れても3時間程度です。
旦那は育児には協力的ですが、仕事が16時出勤の帰宅は4時から7時頃の為お娘の事は旦那の休みの日以外は
私がしています。
旦那の休みは今月7回でそのうち3回は飲みに行くみたいなのですが
今日18時から飲みに行って2時すぎの今まだ帰ってきていません。
門限や、早く帰ってとは言っていませんが
飲みに行けること自体羨ましいのに
なかなか帰ってこない旦那に正直とても嫉妬と怒りがあります。
育児を手伝ってくれているだけましなのかも知れませんが
怒ってしまう私は心が狭いのでしょうか。
皆様ならどう思いますか?
私は買い物に行く間預けるだけでも、みててくれる?とお願いしてしか行けないのに
なんの許可もなく飲みの予定を入れるのはどうなの?と思います。
普通なんですかね?(^^;
- みか(1歳9ヶ月, 3歳2ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

ちゅん
うわー、凄くわかります🤣
こっちは買い物行くだけ美容院行くだけでもお願いして行かないと行けないのに…
2人の子供なのに不平等すぎますよね😫

ともよ
私は仕事を優先して欲しいので飲み会などの交流は許可してました。ただ、当時は私と子どもを心配してくれていたので飲み会行ってもいいか聞いてくれました。今は勝手に無断で行きます。
-
みか
お返事ありがとうございます!
私も仕事を頑張ってくれているので飲みに行くことは制限しないつもりでした😭
心が広くて尊敬します😭- 11月10日
みか
お返事ありがとうございます😭
そうですよね……
2人の子供なのに。と私もいつも思っていて言えずモヤモヤしていて
爆発します🤯
子供が出来ても男の人はあまり変わらないものなんですかね(^^;
ちゅん
こっちだってたまには飲み行ったり息抜きしたいのによくもまあ平気で行けるわって毎回思います🤣🤣
男の人ってあんまり変わらないものなんですかね💧
旦那も子供みたいで独身の時からなんも成長してないな〜と思っちゃいます(笑)