※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お子様に自分を呼ばせる方法について相談しています。

皆さんは、お子様にご自身の事を何と呼ばせていますか?
やっぱり『ママ』が一番多いですかね?

私は、自分的にママは嫌で(他の方の事は思いません)『おかあさん』と呼んで欲しいのですが、最初からは難しいと思うので普段お話する時は『かぁか』『かぁちゃん』と言ってますが、どうしたら呼んで貰えるんでしょうか?😅

多分それは『ママ』も同じだとは思うのですが、娘の現在意味が分かって発している言葉は『バイバイ、いないいないばぁ、はい!どうぞ!ありがとー、ゴローン』等々いくつかあって、赤ちゃん言葉ではありますが、例えばバナナを(バババ)とか、何を言っているかは分かります。

でも、かぁかは私、かぁちゃんは私ってどうしたら分かるんですかね?
まだ早いんですか?
それとも、ママだと覚えやすいんでしょうか?

娘に、娘の名前をフルネームで呼ぶと『ハーイ』と手をあげてお返事します。
なので、それにつづけて次は『かぁか』と言って私が手をあげてハーイと返事してたら、自分の名前も、『かぁか』も『かぁちゃん』も、ハーイとお返事します(笑)

別に焦ってはいないのですが、理解が出来ているのかなと知りたくて😅

たまに『かぁかどこにいる?かぁかは?』って試しに言ってみたりすると、ジーっと私を困惑した目で見ます。
しまじろうのぬいぐるみとかもあるので、しまじろうは?とか、オモチャの○○は?と聞くと、きちんと辺りを見回してそれを探して持って『これ!』っと言わんばかりに見せてきます。

『かぁか』や『かぁちゃん』は発することが難しいのでしょうか?

コメント

めくま

未だうちはっきりは言えないですね。
夫婦の呼び方はお母さんお父さんだったんですが。

何となくお母さんは私という認識は一歳半くらいからはあった感じはします。

2歳くらいから、
お母さん→あっちゃ
お父さん→おっとぉ
とたまに言ってるかなー?くらい。

最近保育園ではママと言われたりもするので、

ま、ま〜…???

みたいな時もありますが、
ママであってるのかなーと混乱してる雰囲気。

ちなみに、アンパンマン、
バイキンマン、食パンマン、ドキンちゃんは言えます。

アンパンマン恐るべし。

  • ママリ

    ママリ

    あっちゃ、おっとぉ、可愛すぎます😍

    やっぱり、よそへ行くと『ママ』って呼ばれますよね💦
    その時『うちはママじゃないんですよ!』とも言えませんし黙ってますが😅

    アンパンマンってやっぱり王道で、私も好きだったし、ちびっ子は皆好きと思ってたのですが、娘は全く興味無しなんです😭

    いないいないばぁや、おかあさんといっしょは画面に食いついて見るのに(笑)

    • 11月10日
みぃ

そもそも(か)って発音しにくい気がします😅

娘は義母がお母さんって言うので「お母さんのとこ持ってって」とかちゃんと持ってきますよ😁
でも分からなくてママって言い直してることも多々あります(笑)
なのでお父さんに協力してもらうのが早いかもです😉

ちなみに娘は
カバ→あば
かめ→あめ
かえる→はえる
あひる→ガーガー
です🤣

ひづき

同じく『ママ』呼びが嫌だったので『おかあちゃん』を教えてます。
いつも一緒にいるからか、なかなか『おかあちゃん』とは呼んでくれませんが、旦那のことは『とーちゃん』と呼んでます😅
でも、ちゃんと“私=おかあちゃん”という認識はできてるみたいで、お風呂の時に「おかあちゃんのパンツ持ってきて」とお願いするとちゃんと持ってきます☺️
ちなみに、普段は自分の一人称は“私”ですが、子どもの前では一人称を“おかあちゃん”に使い分けしていて、子どもの前で旦那を呼ぶ時も“おとーちゃん”にしています。

ママリ

我が家、なーーんにも教えてなくて自分のことは「私」、夫からは名前呼び捨ての、産前のままでやってましたが、息子が私の事を最初に呼んだのは何故か「カーカ」でした😏
私は個人的にちょっと恥ずかしかったので自分の事をママと言うことにしたら、1.2ヶ月くらいで「ママ」になりました(笑)

「お母さんはこの人」ともう認識できてると思います。「カ」「サ」が見えない舌の動きをするので1.2歳では難しいところで、言えても「ア」や「タ」になったりします。(オアータン、等)

単語のみのカタコト発語のうちは難しいかもですが、文章をしゃべるようになるとすぐ言えると思いますよ。
同時に「ブーブ→車」などの上書き時期なので、もう少し待ってても良いと思います☺️
言い方は良くないかもですが、ちゃっかり修正効く時期なので好きにさせてて良いと思います😁

ちー

夫が私を「お母さん」、私が旦那を「パパ」と呼ぶのでそのまま
お母さん、パパ呼びになりました😂

「お母さん」はやはり言いにくいみたいで2歳前頃から「あーちゃん」と呼ばれるようになり、徐々に「かあしゃん」「おっかあしゃん」みたいな感じで言えるようになりました!

「パパ」は言いやすいようで結構前から言えてました😅

mizu

かあちゃん、かあか
はどちらも子供にとっては発音が難しいと思うので、呼べるようになるのは先になるかもしれませんね💦
(か行って発音しづらいみたいで…うちの子も苦手です。)

ただ、呼べなくても「かあちゃん」「かあか」が誰であるかを分かってもらうことはできると思いますよ!
会話の中で「かあちゃんにちょうだい」「かあちゃんと○○しよう〜」など普通に使っていれば、理解できるようになるはずです。
うちの子も「ママ」と呼んでくれるようになる前から、「ママ」が誰かは理解していて、ちゃんと「ママはどこ?」と聞くと私を指差してくれてました😊

aaa

私自身はママと呼ばせていますが、
2歳のいとこは最初からお母さんと呼んでいますよ!最初は一歳前はちゃんと言えないけど「おかちゃん」みたいな感じで一様お母さんと呼ぼうとしてるのは伝わってました!
その子のお母さんは小さい時からお母さんはねぇ〜とかお母さんの所に持ってきて〜。みたいに絶対に自分の事をお母さんと読んでたし、第三者が娘にお母さんの事を話す時も絶対お母さんって言ってって言ってました!