
コメント

あーか
3ヶ月頃から脱水が心配だなーと思い、お出かけの時にちょっと飲めればと思って練習し始めました(・ω・)/
デメリットは特に感じてません!

ひーママ☆
完母だったので麦茶や白湯を無理にあげなくても母乳でイイですよ~と栄養士サンから言われましたが、出先でも再々乳出せれるか!と思って3ヵ月から与え始めました(((^^;)
麦茶は嫌がり哺乳瓶拒否だったですが、スプーンで白湯を与えると飲んでくれました☆
メリットは、この時期は暑いので水分補給は大切です☆
離乳食用のスプーンで水分補給してたので離乳食が抵抗なく進んでます☆(スプーンを嫌がらない)
デメリットは...余り与えすぎるとお腹いっぱいになって母乳orミルクの飲みが少なくなるみたいです(ToT)
-
はるたん
私も今のところ完母できているので大丈夫かと思ったんですけど、この時期暑いのでちょっと心配で…😓
スプーンに慣れさせるためにも始めてみようと思います!
小さじ1から始めると聞いたことがあるんですが、どのくらいのペースで量を増やしていけばいいですかね?😔- 7月25日
-
ひーママ☆
グッドアンサー有り難うございます(*^^*)
私も最初は少量で進めました☆
私の場合ですが量を増やすとゆうより与える回数を増やしていく感じでした☆
外出先でもっと便利に水分補給させたくて5ヵ月からリッチェルのいきなりストロー(ママリで教えて頂きました☆)で練習させたら早くもストローデビューできて本当にこれは良かったです(^-^)- 7月25日
-
はるたん
丁寧にありがとうございます❣
私も回数を増やしてみることにします!
ストローデビュー早くてすごいですね😊- 7月25日

退会ユーザー
産院では昔は水分補給に白湯などあげるようにと言われていたけど、水分補給は母乳かミルクで十分ですと言われたので、5ヶ月ちょっと前に離乳食開始してから白湯をあげてました。
デメリットは特にはないですがしいて言うなら、哺乳瓶拒否なのでスプーンであげてるのですが白湯はミルクよりむせやすいってところでしょうか^_^;
-
はるたん
詳しく教えていただきありがとうございます!
白湯はむせやすいんですね😅- 7月25日

ピーコ
5ヶ月頃からあげてます!デメリットはないです(^ ^)
-
はるたん
ありがとうございます⭐️
ちょっとずつあげてみようと思います!- 7月25日

usako
私のところは6ヶ月の離乳食がスタートしたところから麦茶をあげるようになりました。
メリットはお白湯より少し味があるからかお白湯よりよく飲んでくれてます。
あとは、お口の中を綺麗にする作用があると聞いたことがあります。
デメリットは歯が黄色くなりやすいということも聞いたことがあります。が、特にこのデメリットはいまのところ感じたことはありません。
-
はるたん
やはり、味ついてないとダメですよね笑
虫歯予防にいいみたいですね!
デメリットはないと聞いて安心です😊- 7月25日
はるたん
今暑いので心配ですよね😓
私もそろそろあげてみようと思います!