※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホーム購入の際に、妻として出資しましたか?例えば頭金や家具代など…

マイホーム購入の際に、妻として出資しましたか?例えば頭金や家具代など…参考に聞かせてください。

コメント

ママ

我が家は主人が家具を買い、私が家電を買いました😊✨
家計が一つなのであれば家計から出せばいいのかなと思います‼️
婚姻前の財産は個人のものですし❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    頭金などは旦那様からということでしょうか。
    家電も結構高価ですよね😩

    • 11月10日
  • ママ

    ママ

    家電は…100万オーバーでした😅笑
    でも好きなものを自由に買えて最高でした‼️笑
    結婚前に私が貯めたお金なので旦那も何も言いませんでした✨

    ローン全般は旦那で組みました‼️
    けど支払いは家計費になってくるのでどちらとかではなく共有財産からの支払いで賄ってます😊✨

    • 11月10日
空色のーと

出資しましたよ😊
頭金と家電、家具を少々買いました✩.*˚

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    頭金も、というと100万単位で出されたということでしょうか。
    結構大きな金額になりそうですね😂

    • 11月10日
  • 空色のーと

    空色のーと

    そうですね😊
    頭金だけで500万程、家具家電で100万くらいでしょうか🤔?

    その後のローンは夫が払うので、これくらいは…ですかね!

    • 11月10日
may

建てる際の諸費用と、外構工事のお金を出しました😃
旦那の独身の時の貯金全額を頭金にすると決めていたので、結婚式、新婚旅行、旦那の車等々、大きな出費は全て私の独身の時の貯金からで残高も大分減ってたのでかき集めて何とか出しました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    具体的にありがとうございます。

    全額頭金にですか😲
    では奥様の方でいくらか現金を残しておいて何かあったら時のために…という感じでしょうか?
    家を買うと中々貯金も難しいのですが、ローンは少ない方がいいですし悩みます。

    • 11月10日
  • may

    may

    結婚してからの貯金は使わず、独身時代のお互いの貯金でやりくりしました!
    結婚して1年経たずの時に契約したので貯金も大した額ないですが笑
    まだ夫婦2人だけの時だったので何とかなりましたが、建てた直後は本当にお金なかったです🤣

    • 11月10日
まー( ゚∀゚)ー*

旦那が家代、私が家中のカーテンレール、カーテン、家電代をだしました。

deleted user

うちは共働きでペアローンなので、頭金も家具もローンも、全て半分ずつです。

めーめー

土地代100%と建物代30%は私が出資しました(*^^*)

はじめてのママリ🔰

専業主婦なのと私の貯金は何かあったときにとっておきたかったのでほぼ出してません💦
が、細々した収納棚等小物の一部は私が買いました!15万位ですが😅

はじめてのママリ🔰

全て夫婦の貯金からです。
結婚した時に貯金(お互い全然でしたが)はまとめたので。
結婚後、私が働いてたのはパートで2年程度なのでほとんど主人のお金ですが。