
娘が中耳炎で、鼻吸引器を買うか迷っています。手動の器は使えず、メルシーポットを考えていますが、高価なので悩んでいます。自分で吸引するのは難しいかもしれません。
娘の鼻風邪が続いていて、今日耳鼻科へ行ったら中耳炎になっていました。
鼻水の吸引をしてもらったらすごい量が出て…
早く治してあげたいので、メルシーポットの購入を検討しています。
手動の鼻吸い器は持っていますが、見ただけでギャン泣き大騒ぎ海老反りで全然使えたことがありません😅
メルシーポットはなかなかお値段張るので…泣いて使えないならいらないなと…
耳鼻科の鼻吸引でもギャン泣きして羽交い締めにしてやってもらうので、買っても私ひとりで吸引するのは難しいですかね…
- ゆずも(6歳)

🔰りか
メルシーポットいいですよ!子供を仰向けにして両ふともも(足)で子供の両手を塞いで吸ってます!(もちろんギャン泣き笑)
他のを試した事はないですがネバネバの鼻くそもめっちゃ吸ってくれるので中耳炎の予防にもなるかと思ってます。

ママリ
メルシーポット持ってます!
下の子は嫌がって大泣きで暴れるので
可哀想ですが仰向けにさせて両腕を足で押さえて
左手で顔を押さえつけてやってます💦
今の時期、吸引だけで耳鼻科いくの嫌だけど
中耳炎も怖いですしね😰

ぺこ
中耳炎はこまめに鼻水吸ってあげないと完治するまですごく時間かかるので、脚で挟んでおさえて1人でやってましたよ💡
大泣きするので可哀想ですが、放置して悪化する方がよっぽど可哀想なので頑張るしかないです😂
3歳にもなれば大人みたいに鼻かめるようになるので、吸引機は3歳までかな?という感じです。
いまお持ちの吸引機でも結構吸い取れるのであればそれでいいと思いますよ!

ママリ
耳鼻科も、家での手動の鼻吸いも、もちろん逃げ回るほどギャン泣きしますが、何回も耳鼻科に連れていったり、悪化させるよりはマシだと、心を鬼にして、捕まえて足の下に肩、股の間に頭を挟んで固定して、手を押さえて、一気に吸い上げてます😂
2回目以降、めちゃくちゃ警戒されますが、もうこれは仕方ない。こちらも譲れないので、上記と同様に。笑
メルシーポット欲しいけど、ポケットに隠し持てる大きさではないのが難点なのと、うちはまだこの間が初めての鼻風邪で、常にヅルヅルという感じでは今のところないので、とりあえず手動の鼻吸いでなんとかなってます!
お大事になさってくださいね✨

きき
メルシーポット使ってます!
ギャン泣き大暴れですが、上からまたがって脚で腕を押さえつつ顔固定してます☺️
去年はひたすら鼻水ダラダラで慣れたのか下の子でも自分からやってましたよ。
久しぶりに風邪引けば拒否してきますが、吸ってる間は嫌がりますがスッキリするから笑顔で逃げていきます笑
コメント