
義実家に息子を預けるときの注意点について相談があります。ミルクの時間や対処法をメモで伝えたが、適切に対応されなかったことに戸惑いを感じています。今後の預ける際に気をつけることや、離乳食の導入についても不安を抱えています。
義実家に息子を預けるときの
下準備何か気をつけてることありますか??
先日、息子を義実家に日中預けるときに
最近の1日の大まかなルーティーンと
ミルク量、ぐずってるときにいつもやってること
などなどのメモ書きを書いて渡したのですが、、、
ミルクは基本3時間おきで
もしミルクの時間に昼寝してたり
ご機嫌でお腹すいてる様子があんまりなかったら
無理にあげずに、起きた時とか
本来ミルクの時間にご機嫌でいたら
お腹が空いたらぐずりだすと思うので
そしたらあげてください!
と伝えて預けて
帰ってきたときにどうでしたー??って聞いたら
ミルクあげて指定の量完飲したんだけど
1時間くらいでぐずっちゃったから
80作ってあげたんだけど20しか飲まなくて〜
お腹すいてなかったみたい😊
と言われてミルクの時間のメモを見せてもらったら
午後から預けてたのですが
15時160
16時半20
17時半160
18時10くらい?
と書いてあり
私のメモ書きの意味とは!?!?
となりました笑笑
見事にぐずったら
とりあえずミルクあげてたんだなぁという感じで。。。
母乳じゃないんだから。。。
と思ってしまいました😂😂😂
義母も完ミだったと聞いていたので
ミルク事情はわかってるかとは思ってたし
メモ渡した時も
わざわざ書いてきたの!?!?みたいに言われたから
3人も子育て経験済みの人に
ミルク3時間おきとか、ぐずった時の対処法なんて
心配しすぎたかな?
と思いましたが
あのメモじゃ足りなかったのかなぁ。。。
みなさん、預けるときに
注意してることとかありますか?
今回、午後丸々預けるのは初めてだったのですが
これから、離乳食とかも始まるし
離乳食でなんかあったら怖いから
しばらく預けるのやめようと思いました笑
- そらまめ(4歳7ヶ月)
コメント

4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻
えっ😥メモを渡していたのに
全無視で1時間起きにあげていたなんて
私なら二度と預けないです😥
蜂蜜入りの物とか知らずに勝手に
あげそうですしもしアレルギーがある
って言ってもちょっとなら大丈夫かと思って☺
とか言ってあげてそうなので
絶対に預けれないですね、、、

u
それは有り得ないですね、、、
周りの友達に聞いても、義父母はぐずったらすぐミルクあげようとすると言っていたので、昔の人はあまり時間気にしないんでしょうかね😔💦
ミルクは栄養価が高いから、決まった時間に決まった量をあげて、半分以上飲んだなら全部飲まなくても次の時間は飲ませないようにしてください!でないとお腹を下したりします😭
とかメモに書くといいかもしれません💦
私は旦那や義父母だけに見てもらう時は、2時間おきに絶対オムツ替えるようにとも伝えています!3時間でもいいけど細かく言わないと替えない気がするので、2時間で絶対替えて!じゃないと蒸れて痛くなったりして機嫌悪くなるよ!などと言います!
-
そらまめ
いま息子は飲めてMAX160なので、全量のめてるのに、1時間であげててびっくりでした😂
昔と今ではミルクの認識も違うんですかね😅
もし、次預ける機会があったら、なんで時間空ける必要があるのかとかも伝え用と思います💦
オムツはミルクの時には必ず変えてください!とメモに書きました!- 11月9日

まめしば
自分の育児経験を生かしてきますよね😂😂
この子の親は私です!!って言いたくなっちゃう😂😂
ミルクに関しては 我が子の時は離乳食が始まるまでは 泣いたらミルクは上げてましたよ^^*その時その時で量も変わったり急に飲む量が増えたりしたので( ᷇࿀ ᷆ )
でも 本当に嫌だと思うことは
何度も口説いほど言わないと私は通じないので 1度も預けてません(笑)
-
そらまめ
本当ですね😂
メモを書いても、何回言っても、義母に義母なりのプライド?があるだろうから
根気よく言わないとなおりませんよね、、、
私もメモ毎回書くのもめんどくさいし、何回も言うのも嫌なので、しばらくは預けない予定です笑- 11月9日
-
まめしば
私は2歳まで間接的接触をしないと虫歯菌が増殖しにくいというのを徹底的にしてるのですが
それを 何度もしてこようとしますよ😂
口でちぎってあげようとしたり
使ったスプーンでとか
夫から何度も言ってるのですが
たまたま夫が居ない時にやろうとして思わず 私がプチ強めで言ったら
その次からは「ダメなんでしょ?」とかわざわざ言ってしないようになりました(笑)🤣🤣
そこまで 強者の義母でなければ
もう少し根気よく伝えてみてチャレンジするのもありがと💪🏻- 11月9日
そらまめ
いまはミルクだけだからまだいいですが、離乳食のアレルギーなんて怖くて預けられないです😂😂預けたとしても心配で心配で気が気じゃないですね🙄