2歳の娘が歩かない時、同じ経験の方いますか?どうやって歩くように促せますか?
2歳の娘がまっっったく歩きません!抱っこ!〇〇ちゃん歩かない!と言って座り込みます😅
同じような方いますか?どうやったら歩くようになりますか?
- m
コメント
u
今まで上手に甘えられなかったけど自我が増えてきたから甘えたい気持ちを話しているか、イヤイヤ期ですぐ疲れたからもう抱っこ!となっているかですかね💧
歩ける子は歩こうね!ママ腰も腕も痛くなるよ💦抱っこは出来ないけど、ぎゅーなら出来るからぎゅーして手繋いであるこう!
などの言葉掛けは通用しないですか?😭
り
うちも歩きません😂!
でも最近は
『あのマンホールでジャンプしよう!次はあそこ!』『あの赤い葉っぱ取りに行こう!』『公園に〇〇ちゃんいるかな?行ってみよう』
とかで少しずつ歩かせています😅
あとはちょっとした段差を線路みたいにしてガタンゴトン〜ガタンゴトン〜ってすると後ろから付いてきます😁
ベビーカーも乗らないし、抱っこ紐は窮屈になってきたしで
最近ヒップシートを買っちゃいました😭
-
m
3歩歩いてくれたら良いかな、、って感じです😂
うちもベビーカーも抱っこ紐もダメで、買い物行くのがほんとにつらいです😭
ヒップシート私も悩んでました!どのメーカーのもの買われましたか?- 11月9日
-
り
こんなに使う予定じゃなかったので
楽天で3000円くらいの安いやつ買いました😂💕
可もなく不可もなくです!
ずーっと抱っこだと腰は辛いですが
息子は歩かないけど(目的地に向かってはあるかない)、降りたがるのであってよかったですよ♡😊
息子13.5kgと重いので、女の子ならもう少し軽いから
負担は少なくなるかもですね😌
買い物めちゃくちゃ大変ですよね…😭😭苦痛すぎます。。- 11月10日
-
m
ヒップシートってもっと高いのかと思ってました!!
これさっそく買ってきます🥺❤️- 11月10日
m
私は保育士をしてるのですが娘ほど歩かない子を見たことはないです、、、
実際にこうしたら歩くようになったとかの回答が欲しいです💦せっかく回答してくださったのにすみません。
u
そうなのですね!すみません!
私も保育士で2.3歳クラス(1.2歳児)にいるのですが、抱っこができない理由を明確に伝え代わりに抱きしめたり手を繋ぐなどすると歩いてくれたので上記のようなコメントをさせて頂きました💦💦💦
m
保育園で見せる顔と、おうちはやっぱり違うと思います、、、先生にも保育園ではそんな事はないけど、保育園では良い子してるんやろね〜と言われて😅
娘ほど歩かない子は見たことないってのも、今まで仕事で見てきた子もうちの娘のようにおうちではそうなのかもしれませんし💦