※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

牛乳嫌いを克服したい。2歳半検診で勧められたが、砂糖入りの食品でもいいか悩んでいる。無糖ヨーグルトにジャムかフルーチェか。何かいい方法はありますか?

牛乳嫌いを克服したいのですが…


○飲める、食べられるもの
牛乳と野菜ジュースを混ぜたもの
フルーチェ
加糖ヨーグルト

×飲めない、食べられないもの
牛乳
アンパンマン牛乳、パック牛乳
ホットミルク
バナナミルク
チーズ
無糖ヨーグルト
シチュー


野菜ジュースと混ぜたものとフルーチェは作り方を見ているので牛乳が入っていることを分かっているのですが、バナナミルクは一口も飲んでくれなかったので、もしかして先入観で色がダメなのかな?と思ってます。

2歳半検診で牛乳嫌い克服を強く勧められたのでこれから色々チャレンジしようと思っているのですが、
ミルクプリンやコーンフレークなど砂糖が多く入ってるものでもいいから牛乳を飲めるようにするのか、そこまでするなら牛乳飲ませなくてもいいのか悩んでいます。
「加糖のヨーグルトなら食べます」と言ったら「毎日食べるには砂糖の量が多すぎる」と言われたので難しいなーと思っています。
何かいい方法はありますでしょうか?

あとフルーチェとジャムを入れた無糖ヨーグルトならどちらの方がいいと思いますか?

回答よろしくお願いします!


コメント

3-613&7-113

3歳児健診で、乳製品嫌いでほぼ食べてないって言いましたが克服すべきとは言われてません。

バナナミルクは我が家もたまにやりますが、4歳になって突然飲むようになりました。いちごミルク(市販品)は喜んで飲むので、いちご好きでしたら飲むかも?と思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなりすみません!
    突然飲めるようになったのですね!すごい!苺ミルクは試したことなかったのでやってみます!ありがとうございます😊!

    • 11月11日