
コメント

ぶらっくれでぃ
長女はお座りも歯も遅かったです!
9ヶ月は過ぎてからでしたよ!
それでも問題ないと先生に言われました🏥
次女はお座りできますが
まだ歯ははえてきていません!
髪の毛と爪がしっかり伸びれば
遅かれ早かれ必ず歯ははえてくるそうなので
心配しなくて大丈夫です🙆🏻♀️

k
うちは2人ともお座り遅かったですよ😊
同じくつかまり立ちと伝い歩きの方が先でした!
8ヶ月頃にはこちらが座らせてあげれば座れるくらい腰は安定してきていて、自分でお座りの体勢になったのは9ヶ月過ぎでした!
歯が生えるのは、8ヶ月前後くらいが平均だったような気がします❗️1歳頃生えてくる子もいたりかなり個人差あると思うのでまだ心配しなくても大丈夫だと思います☺️
下の子は7ヶ月で生えてきて、上の子は4ヶ月と早かったですが授乳の時噛まれたり、早くから歯のケアのこと考えたりしないとだったので早く生えてもいいことなかったです😂
-
はじめてのままり
そうなんですね!周りができてる子ばかりなので、焦っちゃいました😣💦そうですよね、歯のお手入れもしなきゃですもんね🦷
ゆっくり成長待ちたいとおもいます❤️ありがとうございます😊- 11月9日

まりりん
同じ7カ月の娘がいます👶
娘はお座りは少しずつできるようになってきましたが、ずり這いもつかまり立ちも、こんにち歯もまだです💦
個人差があるとは分かっていても、ついつい心配しちゃいますよね😅
ずり這い、つかまり立ち、羨ましいです🥰👏
-
はじめてのままり
コメントありがとうございます😊
どうしても周りと比べてしまいますよね😓
ゆっくり成長待ちたいと思います😌💕- 11月9日
はじめてのままり
そうなんですね!周りができてる子ばかりで、早くからヨダレも多かったのでもう生えるだろうって思い続けてもう7ヶ月なので心配なりました😣ありがとうございます💕