
入院・陣痛バックに必要なものは、母子手帳、印鑑、産褥ショーツ、腹巻、授乳用ブラ、スリッパ、母乳パット、パジャマ、ホッカイロ、バスタオル、洗面用具、ガーゼハンカチ、ベビー服、おくるみ。個人的には、ペットボトル用ストロー、延長コード、軽食と飲み物がおすすめです。
入院・陣痛バック
これあるといいよーってもの、他にありますか!?
産院で書かれてたのが
母子手帳、印鑑、産褥ショーツ、腹巻、授乳用ブラ、スリッパ、母乳パット、パジャマ、貼るホッカイロ、腹巻、バスタオル類、洗面用具、ガーゼハンカチ、ベビー服、おくるみ。
個人的に持っていくものが
ペットボトル用ストロー、延長コード、軽食と飲み物。
- H(2歳7ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

hm(29)
私の産院では退院時に写真を撮るので化粧品持っていきました!後は部屋に置かれてたシャンプーが少なかったのでシャンプー類悪露の出が多かった場合や小さいのじゃ不安だったので夜用ナプキン。カメラがあるならカメラ ですかね?🤔

み
これ私だけかもしれないですが💦
セレモニードレスに頭がいっぱいで、肌着を入れるの忘れてて後から持ってきてもらいました😂
あとは産後ハイで全然寝れなかったので、ホットアイマスクとかも良いかもです✨
-
H
ありがとうございます!!
- 11月9日

ママリ
悪露用のナプキンとかは用意されてますか??
大部屋ならイヤホン、充電器、メディキュットとかもっていきます!
-
H
個室です!
悪露ナプキンは、産院で準備してもらえるっぽいです!- 11月9日

はじめてのママリ🔰
抱き枕私は使いました🤗
それと筆記用具あるといろいろと便利でした!
-
H
抱き枕、円座クッションもいりますね!
- 11月9日

みー
生理の夜用ナプキンがあると便利です!
病院で用意されていた産褥ナプキンはすぐに終わってしまい、入院中に院内で買ったのですが高くて…
あと、すぐに剥がれてしまった記憶があって💦
生理用のナプキンで代用したらいつも通りの履き心地で便利でした😊
-
H
ありがとうございます!!
- 11月9日

マカロン
授乳で乳首が切れたりするので乳頭用のクリーム(私もはピュアレーン)を持って行きました😊
赤ちゃんの授乳、オムツ替えのたびに手洗いとアルコール消毒をして手が荒れるのでハンドクリームもあったらいいと思います☺️
-
H
ピュアレーン私も持っていきます!
- 11月9日

ママリ
産後、悪露で出血すごくて
顔色悪かったのでリップ必須でした…笑
しかも陣痛中は呼吸荒くなるので
唇カッサカサなりますよ!
色付きリップならなおよしでした☺️❤️
-
H
ありがとうございます!!
- 11月9日
H
夜用ナプキンいりますね!
持っていきます!