
フルタイムで週5~6勤務しています。育児中の手の抜きかたがいまいちわ…
フルタイムで週5~6勤務しています。
育児中の手の抜きかたがいまいちわかりません。
よく、晩ごはんは惣菜でもいいとか言われますが、買いに行くのが大変に感じます。
掃除も掃除機がけは週1回、食洗機も使ってる、洗濯物は旦那が干す…
ここまで手を抜いているのに、それでもしんどい日常生活に感じます。
保育園の送迎はすべて私。近くにすむ義父母に頼りたいけど子供がママがいいというので変えられず。
子供にご飯やスプーン投げられたり、大量に残されたり。
手を抜いても精神的に参っています。
みなさん、どこをどのように手を抜いていますか?
- ママリ(3歳11ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

かずずん
冷凍フル活用です。
週末に作って冷凍したり、買った物を冷凍したり。
ホットケーキに人参や青汁バナナ入れて焼いて冷凍したり、
お好み焼きだったり、シチュー作ったらご飯にかけたり、パスタにかけたり、ハヤシライスも冷凍したりです。

haaaaaan
平日の晩御飯は全て作り置きのレンチンです!
帰宅後に作って出すことはほぼないです。
ご飯は冷凍をチン、
おかずは冷蔵庫のタッパーからお皿に移してチン。
汁物はいつも味噌汁。おふ、乾燥わかめ、冷凍の油揚げや豆腐、冷凍のほうれん草やオクラなど具は多少変わりますが冷蔵保存してあるお出汁を注いで具を入れてチン。お味噌だけ後から加えています。
朝ごはんは毎日同じメニューです。トースト、冷凍の洋野菜をチン、玄米フレークをひとつかみほど牛乳と共に、プレーンヨーグルトにバナナまたはかぼちゃを加えたもの。かれこれ1番上の子はもうそれを4年近く…(笑)
メニューを考えたりするのも大変ではないですか?それに伴って買い出しも考えなきゃいけないですし。もう上記のようなじょうたいなので状態なので頭使っていません。笑
また、真冬以外はシャワー浴です。これは良くないのでおすすめしませんが…。お風呂掃除もいらないし、お風呂時間も短縮できるのでいいのですがね、、、。
洗濯はだいたい1日おき(量によって調整はしますか)、取り込んでも次にハンガーを使うまで干しっぱなし、畳むよりも先に次の洗濯が乾いていて畳み待ちの洋服が積まれていることもしょっちゅうです!
もっと私のように手を抜きましょう〜私もここまでするようになったらしんどさがなくなりました。
-
ママリ
ありがとうございます。
やはり作りおきですね。
参考にさせていただきました。- 11月12日

ふ🍵
家事は小さなことの積み重ねなので1つはたいして時間掛からなくても数が多いと時間かかりますよね。私は出来るだけ頭を使わずルーティーンになるように心がけてます(疲れてぼーっとしてても事が進むように)
個人的に時短している部分は、朝です。
朝食は自分で食べても手の汚れないパンとキャンディチーズ以上!です😅
朝食作らないだけでも時短になります。
朝家事は何もしません。ご飯食べて服着替えて出るだけです。
夕食は毎回一品はフジッコの惣菜に頼ってます。小分けになっていて日持ちもしますので週末に買っておきます。
ご飯は必ず週の半ばに丼とうどんの曜日を設けてます。決めちゃうとメニュー考えなくていいしどちらもどんぶり1つで済むので作るのも片付けも楽です。
夕飯作るときにテレビやサブスク動画は存分に活用します🤣
ちなみに娘は好き嫌いが激しいのでもう残すようなものは作りません。平日は好きなものだけしか出してません。
あとは寝かしつけもしません。時間になったら寝室に行ってもらってます。家事はその後にします。寝かしつけやめたのはもしかしたら最大の時短かもしれません。
-
ママリ
ありがとうございます。
寝かしつけ、どうにかしたいですね。。。
いつも共倒れしているので。
参考にさせていただきます。- 11月12日
ママリ
ありがとうございます。
作る間、お子様は何をしていますか?
我が家は作っているとキッチンに来て手伝いたい!やら調理器具をおままごとに使うやら、あれやってこれやってとなかなか進まず。。。
かずずん
週末なら、ランチを作る時間はテレビを見せてるので、
ホットケーキなら混ぜるのを手伝わせたり牛乳入れるのをお願いしたりして、あとは焼いておくから〜とテレビをつけます。4枚ぐらい焼いて2、3枚冷凍します。
キッチン道具は100均で子供用を買ってあって、居間に置いてあるので、自分で遊びます。おたま、フライパン返し、おもちゃのフライパン。
パズル、風船、図鑑、絵本…遊ぶ物だらけにしてあるので、ある程度一緒に遊んであげたあとは一人で30分〜1時間は遊びます。