
保育園の連絡帳についての悩みです。先生からの情報が少なく、娘の様子がわかりません。連絡帳に質問しても具体的な情報は後日担任からとのことです。
保育園の連絡帳について
保育園での娘の様子がわかりません( °ㅂ。)
お部屋の前にホワイトボードがあり、今日のクラス全体の活動の様子が書かれています。
娘の通っている保育園の連絡帳は、罫線のみ、毎日書き込むタイプではなく、
ほとんどこちらから質問等しないと先生からは、ありません✏️
お迎えの時も特にお話もなく、
ちょうどトイレタイムで忙しそうです💦
先週、「どんな様子ですかー、お友達と遊べていますか〜?」と書いたところ、、
『特に変わった様子はありません。後ほど担任からお話させます」とありました😅
こんなものでしょうか?
- ぽんぽん🍒(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
えーちょっと寂しいですね💦
うちは小規模園なのもあって、ちょくちょく出来事とか担任以外でも教えてくれますよー!

ぷに⭐︎プニ子
寂しいですね😱💦
うちの保育所は、同じ組の人数が少ないからか、毎日何に泣いてたとか、何で遊んで喜んでたとか書いてくれています😳
あとは、ネットで毎日その組全体の様子を書いてくれています😳
逆にここまで丁寧なところは少ないのかもしれませんが。。。
やはり2歳とかになると人数も多くて、いつも通り元気なら特に様子を書いたりしないんでしょうかね😳💦
-
ぽんぽん🍒
とても親切な園ですね✨すごい!
0歳児クラスから計8人繰り上がって、25人くらいになったようなんです💦
先生も忙しいですよね😖- 11月8日
-
ぷに⭐︎プニ子
25人!すごく多いですね😳
職員数にもよりますが、どこも保育士さんの人手不足みたいですし、
難しい問題ですね。。。
あんまり聞きすぎると、園の雰囲気によってはめんどくさい親と思われる可能性もあるので、保育士さんをうまく労いながら聞けると良いですね😳💖- 11月8日
-
ぽんぽん🍒
そうですよね💦
娘より小さい子が多いですし、あまり聞きすぎるのも気が引けます😅
ありがとございます😊✨- 11月8日
ぽんぽん🍒
寂しいです💦
コロナ渦で行事が全部中止だから、余計、園での様子が分からず💦