
2歳の子どもが風邪を繰り返し、症状が心配。小児科で薬をもらうが、耳鼻科へ行くべきか悩んでいます。
2歳の子どもですが、9月から風邪を3回くらい繰り返してひきました。治ってしばらくするとまた風邪ひく感じです。一度ひくと10日くらいかかって治ります。かかりつけの小児科の看護師さんと先生が言うのには、保育園に通い始めたのでいろんな風邪をもらって免疫をつけている最中。この冬はこうやって風邪を繰り返すだろうと言われました。そして現在、おそらく4回目の風邪だと思うんですが、緑色の鼻水がひどいです。1週間こまめに鼻を吸っても治らないのでまた小児科行きました。毎回カルボシステインとアンプロキソールの粉薬をもらうのですが、本当にこれでいいのか心配になってきました。症状は青っぱなだけなんですが、耳鼻科に行った方がいいのでしょうか?
- ママリ

はじめてのママリ🔰
娘も保育園に行ってます。
10月はずっと鼻垂らして今は治りかけです。
治ってきたと思ったら3日後にまた風邪貰ってきました。
私の子はシロップにしてます。飲ませやすいので😅
先生にも保育園行ってる子の宿命って言われました😅
皆引いてるので移して移されての繰り返しだと思います。

ゆい
うちも保育園行き始めてから鼻水ずっと流してます。熱出ることもありますし、緑色の鼻水は治りかけの鼻水ですよ。
まだまだ免疫つけてる最中なので、心配ないと思いますよ!
3歳頃までは頻回に病院行くって周りからも言われました!仕事も行けないくらいって言ってました笑
うちは自分の免疫で風邪を治してほしいので薬は基本飲ませないです💦

よっち
超わかります!うちもです。なんならもっとうちの子は治りません。治りかけだなーと思うと、また風邪ひいて。毎週毎週小児科行って…もう何ヶ月も。うちの小児科も同じ薬で、プラス漢方もあります。が、まー治りません。うちの子は咳がズッーっと残るタイプで、このご時世辛いし、咳が出てると登園自粛とか言われるし、それなら永遠に保育園行けなくない?とイライラします。
…すみません、愚痴り気味になりましたが…うちもは耳鼻科に行ったりしましたが結局同じ薬だし、鼻は家でも吸えるし、咳が続くから小児科です。しかし他の小児科も今探しています。あまりに続くので抗生剤とかさすがに出して欲しいので。

ちゃんくみ
熱がないなら耳鼻科に行きますね。
中耳炎も心配です。
3歳まで保育園でしたが特に冬は風邪ばかりでした。

かなたん
うちも9月くらいからずっと鼻水咳続いてますね....
最近よくなってきたと思ったら、今朝また鼻水垂らしてました💦
前回小児科受診したときは、この時期は1~2週間に1回風邪引くと思っててくださいって言われました。
保育園の送迎のとき、同じクラスの子を見てもみんな同じように咳したり鼻水垂らしたりしてるのでしょうがないですけど心配になりますよね💦
コメント