
友人への出産内祝いについてご意見を伺いたいです。私が9月に2人目を出…
はじめまして。
友人への出産内祝いについてご意見を伺いたいです。
私が9月に2人目を出産したため、友人が出産祝いをくれました。
生後1ヶ月の娘にだけでなく、3歳の上の子にも私にもプレゼントをくれました。
友人は、小学1年生の女の子、5歳の男の子、生後6ヶ月の女の子、
の合計3人の子供の母です。
昔から私はあまり子供との関わりが得意ではなかったので、年齢に合わせたプレゼントがよくわかりません。
お揃いのハンドタオルとも考えたのですが、
5歳の男の子にハンドタオル…?
鬼滅とかポケモンのほうがいいのかな…など、
考えすぎてよくわからなくなってしまいました💦
三人の子供がいる友人へのお返しは、
何がもらえると嬉しいでしょうか?
お子さんそれぞれにも何かプレゼントするとしたら、
年齢別にはどんなものだといいでしょうか?
- ぽん(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

せな
上のお子さんには、図書カードをそれぞれ贈るのはどうですか?
これで好きな本買ってね😊の方が、自分の好みのものを買えて嬉しいかもと思いました。
生後6ヶ月の子‥個人的にはブランドの靴下とか小さめタイツとかがこれからの季節重宝するし、何枚かあっても困らないと思います。おもちゃとかは上のお子さんが使っていたものがありそうですし💦

mimi
私はいつもJCBのギフトカードです!服は好みありますし、玩具増やしたくない人もいるみたいなので(^◇^;)
ギフトカード味気ないですが、本人は喜びますよー( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
それか、トイザラスのギフトカードとかもどうですか?好きなものを子供達が選べます♪
-
ぽん
私と友人の住まいは車で40分くらいの距離なんですが、お互いの近くにトイザらスがないんです😭
近くても車で1時間以上かかります😅
なので、JCBギフトカードだとドラッグストアでも地元スーパーでも使えることを確認したので、
ギフトカードともう1つくらい併せて内祝いにしようと思います😊- 11月9日
ぽん
ありがとうございます!
友人は読書するので、
子どもたちが使わなければ友人が使ってもいいですもんね😊✨
生後6ヶ月の娘ちゃんはpetit main系の服をよく着てるので、それっぽい季節物をプレゼントしようと思います✨