※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えむ
妊娠・出産

生後12日の赤ちゃんがよく飲んで寝てくれ、夜泣きもほぼない。一緒に4~5時間寝てしまうこともあるが、同じ経験をした方いますか?

生後12日です🙄
今の所よく飲んでよく寝てくれます!
夜泣きはほぼしないです!
なので私も4時間~5時間一緒に寝てしまうことも...😭
申し訳ないと思いつつ寝ちゃって...
同じ方いますか?😭

コメント

ママリ

それで赤ちゃんの体重が増えているならいいと思います。
夏ではないので脱水にはならないと思うので。

  • えむ

    えむ

    抱っこすると産まれた時より重くなってるので大丈夫ですかね?😖

    • 11月8日
moon

全然寝ちゃいます😂😂
長男、次男の時も普通に寝ちゃってました😂

時間気にしすぎるとままが疲れちゃうし、
身体持ちませんよ😣
気楽にいきましょ〜!!

  • えむ

    えむ

    寝ちゃいますよね。。
    ちゃんと3時間後にアラームかけてるんですけど止めて寝ちゃってて😭

    そうします🥰

    • 11月8日
はじめてのママリ

体重の増えがしっかりしていてるならそのくらい開けても大丈夫とこないだ小児科に行ったら教えてもらいました🙆🏻‍♀️

夜を4~5時間あけて、昼は3時間で飲ませてあげたりするといいと言われました!

  • えむ

    えむ

    産まれた時より重くなってる気がするので大丈夫ですかね?いっぱい飲んでくれます😳

    昼は3時間で飲ませてます!
    私も4~5時間あけて見ようと思います🥰

    • 11月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    オムツを変えて(おしっこ、ウンチがない状態で)、お母さんが息子さんを抱っこした状態で体重計に乗り、そのあとにお母さんの体重を引けばわかると聞きました🙆🏻‍♀️

    ミルクもしくは母乳の飲みがしっかりしてるなら増えてると思います😳👍

    私も夜は3時間半~4時間の時もあります! 昼は3時間であげてます!

    • 11月8日
  • えむ

    えむ

    そうなんですね!今度やってみます!

    なら大丈夫ですかね😳✨

    私もそうします☺️💓

    • 11月8日