※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
popoharu
子育て・グッズ

2週間ワンオペ育児で不安。お風呂や1日の流れのアドバイスを教えてください

初めてのワンオペ育児😢夫が免許合宿に行くので2週間赤ちゃんと2人きりです。生まれてからずっと夫と協力しながら家事育児をしてきたので全て自分でしないといけないと思うとめちゃくちゃ不安です、、お風呂の入れ方、1日の流れなど何かアドバイスあれば教えて欲しいです😂

コメント

ママリ

旦那出張などでいないこと多いです!

お風呂は我が家は寒くて狭いので、先に私が洗ってから子供達入れてます😊
その間子供達はリビングで遊ばせて、私が洗い終わったら上の子呼んで洗い終わったら、裸で下の子迎えに行ってます🎵

大丈夫です!普通になんとかなります✨

りつくんのママ🌜

離乳食のストックは多めに用意して、自分はお茶漬け、カップ麺とかすぐ食べれるようにして、オムツやおしりふき、生活用品をきらさぬようストックして、あと子どもと遊べるおもちゃ追加して、準備万端にします❗🤣

(´-`)oO

出張で旦那が居ないことが多いです( °_° )

お風呂はとりあえずマカロンバスを買えばどうにかなります😂毎日湯船もはらなくていいし最高です❤️節約にもなります❤️

離乳食は作れる時にまとめて作ってストックしてました!洗濯も洗い物も掃除機もだるい日はしてません!やらなくても死なないかって感じです😂

はじめてのママリ🔰

慣れなので始まってしまえば何とかなります😊
お風呂はお風呂の前で待機してもらって先にシャワー浴びて体洗い、椅子に座りながら子供を洗い、一緒に湯船の流れでした。
出る時はバスタオル敷いておいて子供をくるんで拭きオムツはかせて待機、自分を拭いて服を子供の洋服。
一緒に入るのが無理なら安全な所で寝かせてるうちに急いでシャワーして、子供は子供で起きてる時にいれるという手もあります。