※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
㌰
家族・旦那

義姉が苦手です。今妊娠7ヶ月に入ったのですが姑さんはともかく、義姉の…

義姉が苦手です。

今妊娠7ヶ月に入ったのですが姑さんはともかく、義姉の干渉?お節介?が苦手です。
姑さんはTheお母さんって感じの方なので特になんとも思わないのですが、義姉まで関与されると何故かイラつきます。
他の方からしたら気にする事ではないんでしょうが、私が元々一人っ子で親戚付き合いもなく、ご近所付き合いもない閉鎖的?な家庭で育ったというのもありますし、人付き合い(干渉される)のがとても苦手です。

妊娠7ヶ月にもなっておきながら恥ずかしがり屋なのかお手手でお股を隠されるので性別が未だに分かりません😂
私達夫婦だって気になるのに、LINEで性別分かった?とか私夫婦が大喧嘩した時に喧嘩の原因はなんなの?とか出しゃばられるのがものすごく苦です(笑)
性別なんて私にわざわざ聞く!?!?!?旦那でよくない!?!?!?なに!?!?!?って過剰に反応してしまいます😩

私は地元を離れて旦那の所に来ているので心配だったり気を使ってくれているのは分かりますが、sosなど出てないのに重要なLINE以外送ってくんな!って思っちゃいます。
産まれたらなにがあるか分からないし関係を良好にっては思うんですけど誰これ構わず、人付き合い面倒くさいし干渉されるの嫌いだし、他人に頼ろうとも思えないし難しいですね〜…😩💦

コメント

𝒦

私の場合義姉ではなく義理母ですが内容が私のことかと思いました😂😂
私もそのような家庭で育ったので今の旦那側の身内(大勢)との付き合いがとにかく苦手で嫌です(笑)
性別の件ウザいですよね、
親が一番知りたいつーの(笑)
てかお前が知ってどうする?て思ってました(笑)

かんちゃん

あまり干渉されると良い気分はしないですよね😱
少し放っておいてって思っちゃいますね💦

ただ、性別の件はもしかしたら赤ちゃんの洋服を買ってくれるつもりでいるのかな?とか…😅😅
私の母親も、我が子がお腹にいる時に、女の子かも?ってまだ確定していない段階なのに、お洋服選ぶの楽しい〜❤️って子ども服でヒラヒラの可愛らしい洋服を喜んで購入してました😂
待ってる側も楽しみで仕方ないんだと思います😂
夫婦喧嘩も口出ししてほしくないですが、なんで喧嘩した事実をお義姉さんが知っているのか?とそれが疑問です😫
ご主人が義家族に愚痴を言っているのであれば(間違ってたらすみません💦)まずそこが問題かなって思いました😣

ぽけっつ

うーん💦
性別なら「まだ分からないんです」「分かったら夫からお知らせしますね」とか適当に返しますが、喧嘩の理由なんて余計なお世話ですね。
私は産後のガルガルが激しかったので、夫に「産後は睡眠時間もないからLINEの返信の余裕ないかもしれないし、気分の乱高下も生理的に仕方ないからことなの😫」と、連絡は夫経由にしたり、距離をおかせてもらうようお願いしました。

  • ㌰

    分かったらまた連絡します〜!って前に連絡したはずなんですけどね💦

    夫も連絡返せよみたいな顔されたのでムカッときました(´・_・`)
    もし産後もこういう事あれば私もそう言ってみます😩💦

    • 11月8日
deleted user

わかります!
わたしも出産してから
義姉が好き放題しだして、
(私の子供や家庭に)
無理になりました!