初産で里帰りをしない方が精神的に楽かもしれません。
初産の里帰りについてです。
私の実家が遠方なため里帰りはしない方向でした。
しかし、わりと近くに住む(隣県)親戚が里帰りの世話をしてくれると言ってくれた為、お願いしようかと思っておりました。
しかし、最近になりなんだか不安な要素が出てきて正直、迷っています。
不安要素は、
①子育てに対するアドバイスが負担に感じる
②親戚宅は小さい子ども(兄弟)がいるため、赤ちゃんとゆっくり生活させてもらえるのか不安
③新生児期の我が子と旦那を引き離さず、一緒に成長を見ていきたい
④私が切迫早産気味だと最近指摘され自宅安静をしているので里帰りの準備や移動が負担に感じてきた
⑤おそらく希望の里帰り先の個人病院ではなく大きな病院に行くようだと現在のかかりつけに言われた。そこで産めず、他県にまで行きたらい回しにされるなら自宅近くで産みたい
などです。
親戚は産後の私の身体の回復を心配し、里帰りを勧めてきますが、精神衛生上、自宅で過ごした方が私の性格的にも楽なのではないかと感じております。
旦那は協力的で近くに住む義母も程よい距離でサポートしてくれています。
初産で里帰りをしないのは無謀でしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント
🔰もっちゃん
迷ったら止めるべきです!
気になる点がたくさんあるようですので、里帰りせず自宅にいる方がよいかと思います。しかし、頼れる方が近くにいない場合は、旦那が育児や家事に積極的に手伝ってくれることが大前提です。産後1ヵ月は体力、精神的にまいってしまうかと思います。産後はムリ厳禁です。、旦那さんとしっかり話しあった方がよいとおもいます!
なな
初産でも里帰りしない方はいますよ^^
個人的に①②が1番嫌です
私は里帰りして
特に①はメンタルやられます
煩い、黙って、放って置いてと1人目の里帰り中はイライラしました
②は親戚のお子さんが騒いで
せっかく赤ちゃんが寝てるところ起きちゃったりとかありそうな...
我が家は上がいるのでこれは日常茶飯事です
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
そうなんです、、、
親戚の子相手だと注意も出来ないし手洗いなどの衛生面も気になるけどわたしの立場では口うるさく言えないし、、、
ストレスが溜まりそうで怖くて。
産後のことを含め旦那と改めて話し合ってみたいと思います。- 11月8日
R0331
私も初産ですが1日たりとも帰ってません😅
産まれるのは実家近くの病院だったので浅い陣痛がきたその日だけ実家で後は入院で自宅に帰りました😊
母も朝が早い仕事で迷惑かけたくなかったので気を使うのもしんどいし自宅で産まれた頃から家族ずっと一緒です😌💕
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
そうなんですね!初産で里帰りしなかった方の意見嬉しいです。
旦那の協力は不可欠なので話し合ってこれからのこと考えたいと思います。- 11月8日
-
R0331
その子にもよるかと思いますが、うちの旦那もあまり手伝ってくれていたわけではありませんが案外何とかなりますよ😳
ただやっぱり産後鬱って言葉もありますから無理はせず頼れる所は頼って主さんなりに楽しい育児になるよう願ってます🥺💕
何にせよ子供は本当に可愛いです🥺💕- 11月8日
はじめてのママリ🔰
私なら精神面の不安要素が多すぎるので里帰りしないです💦
実家ではなく親戚というのも何かと気遣うし落ち着けないなと思うので‥。
入院生活でだいたいの流れは掴めるし、自宅に帰ってゆっくり生活に慣れれば問題ないと思います!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
そうですよね、、、やっぱり不安要素多いですよね、、、
ストレスが目に見えてて、、、
旦那に協力してもらって自宅近くでの出産を検討します!- 11月8日
あろは
私も里帰りは検討すべきと思います
私自身は実家に里帰りをしましたが、自分の親にでさえイライラしてしまったり気は遣います
産後は自分が戸惑ってしまうほど精神的にも肉体的にも不安定です
なので、お話を聞いてる限りでは精神的な負担がありそうだな、と思います
とは言え、サポートなしは大変なのが現実なので、ご主人と義母のサポートは必須かと思います
あとは、お住まいの地域で受けられる育児サポートを調べておくのも良いかもしれません
私の住んでいる地域だと、助産師さんがお家に来てくれて家事を手伝ってくれたり、育児の相談にのってくれるサービスがあります(有料)
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
やはりそうですよね。
里帰りさせてもらうのに不満も言えないしなんだか自分が爆発しちゃいそうで、、、
産後の地域サポートも検討します。里帰りする予定だったので勉強不足で、、、
私らしく子育てできるように考えてみます。- 11月8日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
正直とても迷っています、、、
旦那と相談して気持ちを伝えてみます。