※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

7ヶ月と1週間の赤ちゃんがまだズリバイをしていないです。うつ伏せで遊んだり、お尻を持ち上げてみたりしています。他の方はいつごろズリバイを始めたか、経過はどうだったでしょうか?

7ヶ月と一週くらいなんですが、まだズリバイしません。

今はうつ伏せでバタバタしたり
クルクルまわったり
あとは少しお尻を持ち上げてみたりしています。

みなさんいつごろズリバイはじめましたか?
しないこともあると聞きましたが
そこまでの経過はどんなかんじでしたか??

コメント

ゆみ

息子は9ヶ月入る数日前にやり始めましたよ✨全然焦る事ないと思います❗️

deleted user

息子は8ヶ月でズリバイしました!
くるくる回ったりお尻を持ち上げているってことはもうすぐズリバイするんじゃないですか?☺️
息子はそんな感じの状態からおもちゃとかを手を伸ばせば届く距離に置いてこっちおいでー!ってやっていたら少しずつズリバイするようになりました☺️
し始めてからはとっても早くズリバイするようになって友達からもこんなにズリバイ早い子見たことない!と言われました😂
楽しみですね☺️☺️

はある

うちは後ろにズリバイはしましたがその後お座りしてハイハイしました✋
なので前にズリバイすることなかったですよ!

deleted user

今日の下の子のママリの一言?が丁度ズリバイのことでした☺️
全然遅くないと思いますよ!

しまもと

こんにちは☺︎
息子はズリバイしませんでした。7ヶ月はまだお尻を持ち上げるばかりでしたが8ヶ月近くになって、急にハイハイできるようになりました。
目の前でズリバイして見せたりしてましたが効果なしでした😂笑

ママリ

10ヶ月とかでしたが、それでも発達遅延ではないと言われました💡

なの

8ヶ月になる数日前でしたよ✨
7ヶ月にバタバタが始まって、まわれるようになって、お尻をほんのちょっとくいっとあげたり同じでした✨
クルクルまわれるならもう少しですよ😆

ママリ

みなさまご回答ありがとうございました!
ママリで検索したら5ヶ月とか早い子ばっかりでちょっと焦ったのですが、みなさまのコメントを見て安心しました!
ズリバイしないこともやっぱりあるんですね!
のんびり見守ってみようと思います。ありがとうございました☺️