※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mm
子育て・グッズ

専門学校の試験日に認定こども園で預かってもらえるか相談したいです。就労以外の場合は難しいでしょうか?園によって違うかもしれませんが、教えていただける方がいれば助かります。

認定こども園に入れてます。
基本的に週5で働いていて土曜も
仕事の日は預けているのですが
来年度から資格を取るために専門学校
に入学したく、その試験の日は預かって
もらえるものなのでしょうか。
ちなみにシングルマザーです。
就労で預けてる場合は就労以外は難しいのですか?
園によって違うかもですが分かる方や、保育士の方
おられましたら教えてほしいです。

もし無理なのであれば仕事とうそをつかないといけないのですが、、、

コメント

キャロ

試験があるから預けたいと言えば必要時間の保育は大丈夫だと思います🙆‍♀️

けい

娘も認定こども園に通っています。
うちの園では、休みの場合は9時~16時は預かってもらえます。
用事であれば、大丈夫だと思います!

きき

うちの園は仕事休みでも時短保育で預けれますよ😊

唐揚げ

うちの園は幼稚園部のお母さん達も延長使ってリフレッシュokなので全く問題ありません!!

mm

お返事ありがとうございます、
書くの忘れていたのですがこれ
土曜なんです😭土曜だと時短とかないですよね、、、😭
基本、休みの日は休ませてくださいと口うるさくいわれる園なのです😭みなさんのところとても理解があり羨ましいです😭

雪

以前保育園に勤めていました。
来年度から専門学校に入学した場合、就学で預けることになりますよね?そのための試験なので大丈夫だと思うのですが…。
土曜日というところがネックですよね💦
土曜保育の申請書を提出しているなら仕事じゃないとバレてしまう可能性もありますよね💦
下手に保育園に相談して「ダメです」と言われるくらいなら、最初から「仕事です!」と言って堂々と預けちゃっても良いと思います!
実際、資格を取るための入学試験なんですから!!
私もシングルなのでお気持ちすごく分かります😭😭

  • mm

    mm

    そうなんです。専門学校に通いたい意思も知ってくれていてすごく応援はしてくれています。その時は就学であずけるつもりなのですがそれとは別に決まりは決まりなのかな?と思いまして😭

    そうなんです、土曜だし嘘つくのうしろめたいなぁなんて
    思ってました😭😭😭

    • 11月8日
ちょみ

私は土曜に申請出してないのですが、
以前私が手術したとき、抜糸をしなければいけない日が土曜日で、誰にも預けられず、かといって連れて行っても抜糸中ジッとできないのは目に見えていたので、
ダメ元でお願いしたら快諾してくれました!
そのかわり抜糸後すぐに迎えに行き、12時半迎えとかでした!!
試験があることは仕方ないので、すぐに迎えにくるんで💦と言ったら預かってくれそうですが…

  • mm

    mm

    ありがとうございます。

    そうなんですね。。☺️
    ですよね、この日は試験なのでお願いしますってもう当たり前のように言ってみようかななんておもったりもしてます。(笑)

    • 11月8日
ラテ

保育士をしている者です😊
どんな理由でも預けられますよ😊❤️
園にもよりますが、リフレッシュという理由でも預けられます✨

  • mm

    mm

    そうなんですね。こども園なので厳しそうかなぁと思ってました。ありがとうございます😊

    • 11月8日
シングル2児ママちゃん

大学1年生シングルマザーです🙆🏼‍♀️大丈夫でしたよ!当たり前のように言ってました🙆🏼‍♀️

  • mm

    mm

    私も連絡ノートに今日、当たり前のように土曜は試験のためお願いしますと書きました(笑)

    • 11月9日