
生後3ヶ月の赤ちゃんが、おっぱいを飲まずに7時間近く経過。泣かず笑ったりしているが、食欲がない。体調が悪いのか心配。どうしたらいいか。
生後3ヶ月の子供がいます。
今完母でだいたい2~3時間であげてます。
が今日はなぜか12時から
おっぱい飲みません💦
体調悪いとかですかね?
すごい泣くとかもなく
笑ったりしてるし
おしっこもしてます。
お腹空いてるはずなのに
飲まないってなんですかね?
哺乳瓶も咥えさせてみましたが
大泣きです。
もちろんおっぱいも大泣きです。
グズグズして
ほしそうなのに…
熱はないし
鼻水が少し出てるくらいです。
姿勢変えても
左右変えてもだめです😓
どうしたらいいでしょうか?
ほしがるまで待ってもいいんですかね?
もう7時間近く飲んでません…
- みい(2歳1ヶ月, 4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ふーさんママ
うんちは出てますか?
上の子が便秘気味だと飲みが悪い時がありました。
みい
今日は出てないです💦昨日までは1日3回はしてたのですが便秘なんですかね?😢
ふーさんママ
普段1日3回ほど出ていて今日出ていないなら、もしかしたらちょっとお腹が苦しいのかな?と思いました。
ちょっとマッサージとかしてみて促してあげてはどうでしょうか。
それでも変わらない(飲まない)ようなら3ヶ月でそれだけ間があくと心配なので、#8000とかで相談してみてもいいかもしれません。
みい
すみません、お昼に1回うんちしてました💦が、飲まないので電話してみました。
とりあえずおしっこもしているし、機嫌もそこまで悪くないので様子みてと言われました😓