
コメント

はじめてのママリ🔰
小2の娘は抱っこマンで5歳半くらいまで抱っこ抱っこでした🤣抱っこが好きというより歩くのが嫌いみたいで家でてすぐ「疲れたー抱っこ〜」て言ったました💦

まぐ
4歳半の息子もたまに言って来ますよ😊
ちゃんと私が座ってる時に(笑)
息子が靴を履いてない時に外で一時的に抱き上げると「え?結構重いよ💦」と言って気遣って(?)くれて笑えます😂✨
抱っこして運んで欲しいとは言わないですが、まだたまに甘えて来ます🙌
-
はじめてのママリ🔰
4歳半までいけそうですかね💗
気遣ってくれるんですね😂優しい!
甘えたいとき抱っこなんですね✨- 11月7日

3人ママ☆
今週6歳になりましたが、次男が産まれてから赤ちゃん返りして、1歳の弟を抱っこしてると、次はボクも抱っこー‼️おんぶー‼️と言われます😂(家の中のみで、外では絶対に言われませんが😂)めっちゃ重たいです😵
-
はじめてのママリ🔰
6歳でも赤ちゃん返りあるんですね😃
甘えたいときなんですね❤️ おんぶでもいいんですね!- 11月7日

ママリ
長男は外を歩けるようになったら抱っこ抱っこ言わなくなりました💦
割と早くてこっちが何も言ってないけど抱っこしてたくらいです😅
でも、次男は抱っこマンで、未だに抱っこして〜と甘えてきます😁
-
はじめてのママリ🔰
性格によるんですかね😉
抱っこしてって可愛くて言わないと少し寂しいです💦- 11月7日
-
ママリ
分かります😆
私も次男から抱っこしてーって言われるとキュン💕とします😆
いつまでも赤ちゃんっぽくいて欲しいです😭- 11月7日
はじめてのママリ🔰
五歳半までですね❤️疲れたからなんですね😲⚠️