コメント
退会ユーザー
うちの1歳3ヶ月の次男も全く同じです😅自我の芽生え、大変ですよね💦海老反りされると抱っこもうまくできないし🤣
上に2歳3ヶ月のイヤイヤ期真っ盛りの長男がいますが、イヤイヤ期でも寝転んでぎゃーとなりますが、自我の芽生えとはまた違う感じの大変さです🤣
私の周りは割と地面にいやーー!ってなってる子いますよ😁
退会ユーザー
うちの1歳3ヶ月の次男も全く同じです😅自我の芽生え、大変ですよね💦海老反りされると抱っこもうまくできないし🤣
上に2歳3ヶ月のイヤイヤ期真っ盛りの長男がいますが、イヤイヤ期でも寝転んでぎゃーとなりますが、自我の芽生えとはまた違う感じの大変さです🤣
私の周りは割と地面にいやーー!ってなってる子いますよ😁
「イヤイヤ期」に関する質問
2歳1ヶ月の子の癇癪について 1歳半前くらいから怒ると床や壁に頭をゴンゴン打ち付けます。 イヤイヤ期に入ったのか最近は園でも頻繁に打ち付けてしまっているようです。 言葉がまだ遅く、不明瞭なものを合わせて単語50あ…
小さなお子様がいるママさんたちに質問です。 娘が幼稚園に上がるまでは専業主婦でいる母です。 友達に最近は何でストレス発散してる?と聞かれて答えられませんでした。 前までは友達とたまに会ったり旦那に預けて時々1…
2.4才イヤイヤ期、お風呂に入りません。顔に水がかかるのが嫌いです。乗り物大好きなので、乗り物おもちゃでつっ手もダメ、入浴剤でもダメ、シャボン玉も飽きてダメ、水風船もダメ、、実体験で効果があったこと教えてくだ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママりん
コメントありがとうございます😊
同じ方がいて心強いです❗️
そして年子のお子様2人‼︎うちより全然大変ですね💦
これも成長だと思って頑張って対応します💕