※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マキ
妊娠・出産

妊娠検査薬で陽性反応が出た場合、産婦人科を受診するのはいつが適切でしょうか。排卵日や症状から判断すると、早めの受診が良いかもしれません。化学流産の経験もあり、不安な気持ちがあるようです。

フライングだと知りながら、妊娠検査薬をしてみたら陽性反応が出ました。いつ頃産婦人科を受診したら良いでしょうか?

おそらく、排卵日は10/25頃で、高温期13日目です。

最近、胸のムカつき、眠気、胸の張り、火照り感があり、もしかして?と思い、だいぶフライングだよな~と思いつつも検査薬してみました。

8月、9月と化学流産してますので、とても不安な毎日です。。。

一人目の時の記憶はほぼなく、陽性が出てからどのくらいで病院を受診したかも覚えていません。

いつ頃受診するのがベストでしょうか?

ご回答いただけると嬉しいです♡

コメント

ママリ

整理予定日から2週間たったときに産婦人科に行きました😄💡

•*¨*•.¸¸☆*・゚

まだ薄いので4.5日後にもう1度検査薬し判定線のほうが濃くなっていたらそこから2週間後に受診がいいと思いますよ。