
最近娘がイヤイヤ期でイライラしてしまい、自分がおかしいのか悩んでいます。心療内科に行くべきか迷っています。周りのママと違い、子育てを楽しめず羨ましいです。
いつもお世話になってます!1歳になる娘が1人です!
最近またふとした時娘にイライラする時があります。
自我が出てきたのか、ご飯の時お風呂の時、オムツ替えのとき、、、
色んなところでイヤイヤ。
そらにイライラして怒ると泣きわめく、、、
泣きが続くとさらにイライラ、、
可愛いはずなのに、、ちょっとゆっくりしたくても常にひっつき虫で、、イライラつのるとつい大きな声出してしまいます!
私はやっぱおかしいんでしょうか?
心療内科行ったほうがいいか本気で悩んでます!周りのママさんは私とは正反対で子育てを全力で楽しんでるので羨ましくてしょうがないです!
- anna
コメント

ののまま(*´ω`*)
おかしくないですよー
あたしも10ヶ月ですけど
イライラしますよ?
あたし自身が何かしてる時に
泣かれたりいたずらされたりしたら
イライラしますもん

もりおもりお
わたしも一緒です(^^)
もーお母さんも怒ったよや、
泣いちゃうから‼とか
ぎゃーすか騒いでます。
私もきちがいになっちゃったかな自分ってほかのお母さんのSNSをみたりで悩みましたが
聖母じゃないのでいっつもにこにこ優しくできるかーいっなったので開き直ってます…(^^)汗
家のなかでは周りのお母さんも戦って外ではキャッキャしてるのかも?
イライラして大きな声だしちゃったあとは切り替えて笑顔で遊びましょ\(^o^)/わたしは怒ったあと恐竜かゴリラのまねをしています(ばかばかしくなってイライラがうすれる)
-
anna
ありがとうございます!
開き直るか!そうですよね、聖母じゃない(笑)
つい自分だけって思ってしまってたところがありました!
私も笑顔で遊んであげれるように頑張ります!!!- 7月26日

想真mama
1歳の息子がいます。
イライラしちゃいますよね(^^)
私もそうですよ!叩かないけどそのくらいイライラしたりします!
でもそれも子供の成長で言いたいことが上手く伝わらなかったり、かまって欲しくて暴れたりもすると思います(^^)
ひっつき虫はままが大好きなんですね!
大きい声を出すのは私も同じですよ!
夜ぢゃなかったら最近は外に散歩したり、シャボン玉やったりすると興味もって楽しそうだし、私も見てると落ち着く気がするので少しはストレス軽減されてます(ˊᵕˋ)
-
anna
やっぱりそうなんですね!最近ほんと激しくなってきてちょっと気に食わないことあると暴れます(笑)
シャボン玉はまだやってないので一つの遊びとして遊ばせてみます!ありがとうございます!- 7月26日
anna
よかったです、なんかいっつも怒ってばかりな気がしてて(笑)
やっぱイライラしますよね!