
子供が発熱した時の適切な着せ方について相談です。夏は軽装、冬は厚着はNGとの情報もあり、スリーパーについて悩んでいます。明日小児科で相談する予定ですが、皆さんはどうしていますか?
子供が発熱した時、どのような格好で寝させますか?
真冬にフリースのスリーパー着せたいと思ってた
んですが、今日熱が出ました💦
ネットではあまり厚着させないようにと書いてある
のが目につきました。体温調節が未熟だから、
厚着させ過ぎると脱水症状になるとか😱💧
でも旦那はスリーパー着せたいと言い、
肌着、長袖パジャマ、フリースのスリーパー、
布団で寝ています。あと氷枕にタオル巻いて頭
置いてますが(これは義母・保育士アドバイス)
高さ高くて大丈夫か?とも思っています😅
明日小児科でも聞こうかと思いますが、
実際みなさんどうしてるか教えて下さい。
夏ならそんなに着せないけど、今の時期微妙😖
- あおぞら(1歳5ヶ月, 5歳6ヶ月)

はじめてのママリ
熱が上がり切るまでは大人も寒い気がするので、上がり切っているかどうかも服装の目安になると手持ちの本に書いてありました(^^)
早く良くなることを願っています

おブス😁
熱が上がりきってるなら、スリーパーをやめるか、薄手の布団にします💦
熱が上がりきってる時に厚着してると、なかなか熱が出ていかないですからねー😅

はじめてのママリ🔰
小児科の先生に、子供は冷えピタもはがしちゃうし、寝相が悪くて氷枕から離れたところで寝ちゃうこともあるから、そうなったら掛け布団を減らしたり、着てる服を減らして良いといわれました。
娘が1ヶ月前に熱を出したときは、このくらいの気温だったら、熱が高ければ肌着で寝かせても良いくらいとも言われましたが、いまは気温もグッと下がってさすがにそれでは寒そうですよね💦
背中に手をいれて汗ばんでいるようなら布団一枚減らすか薄いのにするか、スリーパーは脱がせちゃっても良いのかなと思います!

あおぞら
みなさま>まとめて返信ですみません🙏やっぱりどちらかと言うと薄着の方が良さそうですよね😓旦那がとりあえず口出しをし、今もう冬やで?とか言うし😅その割に暖房とかしない(ケチ愚痴すみません・笑)汗かいてるようなら減らそうかなと思いました✨小児科でも聞いてみます!ありがとうございました😃
コメント