にゃんぴー
リュック背負ってます🙆
退会ユーザー
私は小さなショルダー使ってましたよ!
-
みき
抱っこ紐の下にするんですか?🤔
- 11月6日
-
退会ユーザー
抱っこ紐してからです!
- 11月6日
きなこもち
リュックまたはトートバックです🎵
くろねこ
最初はリュック使ってたけど、貴重品取り出すのがめんどうで小さいショルダー+手提げに変えました。
-
みき
抱っこ紐の下にしますか?
- 11月6日
-
くろねこ
抱っこひもの下にはしてないです。抱っこひもをセットしてから最後にショルダーのヒモを目一杯伸ばして斜めがけしてます。
- 11月6日
あーちゃん
ショルダー使ってましたよ😊
-
みき
抱っこ紐の下にしますか?
- 11月6日
-
あーちゃん
抱っこ紐を肩にかける前にバックかけます!下といえば下かも、、わかりますかね?😅
- 11月6日
-
あーちゃん
斜めがけにです!☆
- 11月6日
-
みき
わかりました😆
ありがとうございます🙇♀️- 11月7日
はじめてのママリ🔰
わたしも小さなショルダーバックです!+手提げのこともあります!
はじめてのママリ🔰
リュックにオムツや着替え飲み物など。
小さめのショルダーに財布ケータイティッシュハンカチなど入れてます。
ゆう
小さめのショルダーバッグを使っています‼️
肩からスルッと落ちることもあり、若干のストレスはありますが、リュックだと見た目にも前と後ろですごいのとお財布を取り出す手間が嫌だったので、日常使いではショルダーの方が使いやすいです‼️
退会ユーザー
抱っこ紐のバックル外しのいたずらのニュース見てから、こわくなり、バックルの上からリュック背負ってます。
ゆい
リュックです。
たまにリュックと小さいショルダーです。
リュックにショルダーバッグを忍ばせておいて買い物してリュックに買った物を入れてパンパンになったときにショルダーバッグ(軽くてぺたんこになるもの、付録系は割と軽いです)に財布など使う頻度の高いものを入れるときもあります。そうすると手が両手空きストレスフリー(大荷物に見えますが)
近所ちょこっとなら断然ショルダーバッグです。
ただ、ショルダーもリュックもは嫌だなーってときもあるので産後長財布をお休みさせて小さいお財布を買ってエルゴの抱っこひもだったので前のところのチャックのあるポケットにお財布入れてました。スマホはリュックの横にあるポケットに(盗難防止で紐をリュックにくくりつけて繋いでからポケットです。ふとしたときに手を離しても床に落ちないので便利です。
退会ユーザー
ショルダー伸ばしてかけてます🤣
flower
ショルダーバッグを肩にかけて使ってますよ✨
そのままかけても落ちてくるので抱っこ紐して最後、首の後ろのとこ止めるときにバッグの紐入れて止めてます☺️
そしたら落ちてこないし物もすぐ取り出せるし使いやすいです⭐️
-
みき
なるほど!😳
やってみます!- 11月6日
へぴ
ウエストポーチにしてます!
ボディバッグともいいます。
取り出す時だけ自分の横に持って行けるので便利ですよ😚
-
みき
それもいいですね😊
持ってるのでしてみようかな😆- 11月6日
ママ
普段はリュック使ってて
上の子の保育園の送迎や散歩のみは
ショルダーバッグです😌
コメント