
コメント

ままま
育休自体は会社が認めれば取れるかもしれませんが、育児給付金は対象にならなそうな気がします。
週20時間以上あれば雇用保険加入してると思うので、給付金も対象かなと思います。
ままま
育休自体は会社が認めれば取れるかもしれませんが、育児給付金は対象にならなそうな気がします。
週20時間以上あれば雇用保険加入してると思うので、給付金も対象かなと思います。
「お仕事」に関する質問
今年から始めたパートが、 5月勤務日数11日 それ以降月の勤務日数平均15日 出産予定5月半ばで、 規定の産休に入るのが、4月12日くらいからスタートですが、 産休育休が1年の雇用保険加入が条件なら、 出勤1…
アルバイトの育休制度のない会社で アルバイト中、育休を取得するとなると 育休の給付金はなしで育休中として 上の子を保育園に預け続けることは可能なんですよね? 友人がそのようにしており、 調べたら週3以上のアルバ…
保育園の入園について 横浜市瀬谷区 です。 現在パートで週2日、3時間の計6時間 勤務しております。 子が1歳2か月。お腹に第二子妊娠中でただいま7wです。上の子に保育園入園(応募 にあたり 現在の勤務体系では、応募…
これってマタハラでしょうか…。 初めての妊娠で不安が大きく自意識過剰になっているだけかもしれませんが、吐き出させてください😭 ・育休取得する予定で上司と話をした際に雇用保険の条件で週20時間勤務するという条件に…
扶養内パートの育休について。 ✔️雇用保険加入 ✔️育休前の2年間1ヶ月11日以上勤務 という条件は満たしているのですが 体調不良により妊娠7ヶ月でお休みしてます。 職場の先輩には 余裕できたら戻ってきなよ〜 と軽く言…
育休明け、正社員のままか、パートかどちらで働いてますか? また、どちらがいいでしょうか? 時短勤務で、7時間の週4日を希望したら、日数を減らす場合、 パートになると言われました。 6時間の週5日なら正社員でも可能…
育休を取らずに職場復帰された方へご相談です。 私が家庭の事情で、週1のパート(8時間勤務)で働いており 現在産休中です。 10月中旬出産予定で来年の4月から保育園へ預けてパートの時間を増やして働く予定です。(職場に…
パートの育休について! 今年の5月7日に入社しました。 育休を取得する条件は、 ① 最低でも、来年5月7日まで勤務しなければならない ② 在籍してまるまる一年である 5月7日から育休申請が可能 どちらでしょうか?語彙力…
雇用保険加入条件の週20時間以上というのはお昼休みは除くのでしょうか? またパートで勤務日が不確実な場合、足りない週があるとその時点で加入できないのでしょうか?
お仕事人気の質問ランキング
なぁか
上のこどもの保育園が通えなくなると大変だな、と思ってて😥
雇用保険も入っているのに、とれないと言われてびっくりしています…
ままま
雇用保険には入っているのですね。
たしかに規定の例などみると、
除外される(育休取れない)項目に「1週間の所定労働日数が2日以下」とあります。
雇用契約は週2なのでしょうか?
週2だと条件に満たなそうですね😓