
稽留流産後、出血から胎嚢が出ていない状況。出血は落ち着いてきており、胎嚢の位置も変形している。胎嚢が出てくるタイミングは個人差があります。
稽留流産って診断されてから、一般的にどれぐらいで出てくるんですかね??
出血してから数日で出てくる人が多いような気がして…💦
出血始まって今日で1週間。絨毛?などの組織は出てきたのを病院に確認して貰ってるのですが肝心の胎嚢が出てきません。
出血始まって4〜5日間は30分に1回ナプキン取り替えるぐらい大量出血してお腹も痛かったのですがそれ以降出血が落ち着いてきました。腹痛もたまにあるかどうかぐらいです。
2日前の診察では胎嚢の形が変形して少しだけ位置が下に動いていました。
- すまいる◡̈♥︎(2歳4ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

ののりり🔰
私は、はじめての妊娠の際流産となり1週間出血もなにもなく全く出てこなくてお医者さんに手術を勧められて日帰り手術しました。
人によるのでしょうが、出血あるならあと1週間以内には自然に出てくるのではないでしょうか?あまりに出血が多く辛いようなお医者さんに相談した方が良いかもしれませんね。

退会ユーザー
胎嚢のみで出血してから数日ででました。普通に生活していても大丈夫かと思いますが、あまりに出ない時は感染などもありますから手術になるかと思います。
-
すまいる◡̈♥︎
コメントありがとうございます❗️
数日で出たっていう方多いですよね😲❗️
数日前から貧血気味で今日は軽い頭痛とかもして。
あまり長くお腹の中に留まっちゃうのも良くないですよね💦
体調これ以上悪くなったりしたら相談してみます❗️
ありがとうございました❗️- 11月6日

🔰はじめてのママリ🔰
私は診断されたその日に自然排出しました。
直近で8日前に診察を受けたときは心拍確認できたので、私の場合は長くても8日後に自然排出したんだと思います。
1ヶ月後に自然排出した方もいらっしゃいましたよ!
陣痛のように(というか陣痛と同じ原理のようです)痛みの感覚が短くなっていって、出る直前は気絶寸前になる程痛かったです。
もし心の準備ができていれば、手術も検討されていいかもしれませんね。
残留物が残って悪性物質になりにくいというメリットが手術にはあります。
-
すまいる◡̈♥︎
コメントありがとうございます❗️
8日後、私も来週中には出てきてくれるかな💦💦
いつ出血や腹痛起こるか分からない状態で不安の中過ごすのも疲れてきちゃって😭
子供の病院とか仕事とか色々ありますし…
1ヶ月!?長い方もいるんですね😲
手術より自然にとは思っているのですが、次の妊娠を望むなら確かに子宮の中を綺麗にしないといけないって言う話も聞きますし、手術も視野には入れておきます。
あと1週間待ってみてから先生に相談してみようと思います❗️- 11月6日

くるみ
私は5月頭に稽留流産の確定で自然排出の流れになりました。先生から3週間待って出ないと手術かなと言われて3週間と1日で出てきてくれました!
妊娠期間8週間ほどで3センチ未満ぐらいで小さかったので出てきた時は全く痛みもなくどちらかと言えば生理の時のドロっとしたのが出てきた感触でした。
私の場合はあまり出血もなく痛みもなく拍子抜けしたぐらいでした。
-
すまいる◡̈♥︎
コメントありがとうございます❗️
流産経験のある方意外にも多くてとてもびっくりしております❗️
3週間かかったんですね😲
3週間待ってる間は出血なかったですか??
私も胎嚢が8ミリのサイズで止まってるので生理ぐらいで終わるのかと思いきや、まだ胎嚢出てないのに生理2日目以上の出血で腹痛があった時は初期?中期?ぐらいの陣痛のようでした。
胎嚢が出る時はもっと痛いの?とか考えると外出が不安です😭- 11月6日
-
くるみ
出血があったのは出てくる1週間前ぐらいからでしたよ☺
量もそんなに多くなくて普段の生理の方が多い?って感じるぐらいでした!
先生から子供2人産んでるなら3センチぐらい大丈夫って言われて変に納得してました(笑)
私も稽留流産について調べたりして産褥パットを使ってる人や痛みで病院に駆け込む人もいてめっちゃびびってましたが本当に人によりますね😅- 11月6日
-
すまいる◡̈♥︎
1週間ぐらい前に出血始まったんですね❗️
出産と一緒で痛みも出てくるタイミングも人それぞれなんでしょうが、私ももう少し待ってみたいと思います😊
確かに出産の痛みが耐えれたなら大丈夫ですよね❗️
心して待ってみたいと思います❗️
なんかスッキリしました❗️
ありがとうございました😊
今お腹の中にいる赤ちゃんが順調に成長しますよう願っています☺️- 11月6日
-
くるみ
私が専業主婦で能天気な部分があるので気楽に待てたんだと思います☺
その子のタイミングでお別れできて良かったと思っています。
流産、出産を経験してやはり妊娠は奇跡の連続なんだなってしみじみ思います✨🙌
ありがとうございます😭❤
悪阻でしんどいですが大きく成長してくれるのを信じてます☺- 11月6日
-
すまいる◡̈♥︎
この経験は私にとって良い経験となりました✨
娘2人がさらにさらに可愛く思え大事に思えました!
この子が教えてくれました感謝です☺️
出てきてくれたらエコー持って水子供養に行きたいと思います☺️
悪阻しんどいですよね😭
赤ちゃんと一緒に頑張って乗り切ってくださいね❗️
悪阻でしんどい中コメントありがとうございました😭- 11月6日
すまいる◡̈♥︎
コメントありがとうございます❗️
流産経験おありなんですね。
初めての妊娠で…辛かったですよね😢
こんなに出血してるし血の塊や組織も出てるのに胎嚢が出てこないのが不思議で💦
あと1週間仕事をしながら自然に出てきてくれるのを待ってみます❗️
今お腹にいる赤ちゃんが順調に育ちますように☺️