![maaaaya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人への出産祝いについて相談中。ノンカフェイン紅茶や商品券は決まっているが、赤ちゃん向けのおもちゃや手土産に悩んでいる。お菓子を持参し、授乳中の友人に喜ばれる手土産を教えて欲しい。予算は5000円から6000円。
出産した友人に出産祝いを渡そうと思って準備してます。
自分自身妊娠中なので、自分が貰えたら嬉しいものを
イメージしながら考えたのですが、アドバイス下さい🙇♀️💓
決まっているもの
❁︎ママ向けのノンカフェイン紅茶 1000円くらい
❁︎赤ちゃん本舗の商品券 3000円分
悩んでいるもの
❁⃘赤ちゃん向けのおもちゃ 1000円から1500円くらいのもの
❁⃘手土産
悩んでいるもののおもちゃは
どのようなものがいいですかね🤔?
Minneなどで売ってる名前入りの歯固めか
ベビーカーに付けるおもちゃ類にするか
何かいい案があったらお願いします🙇♀️
お家に伺うので少しお菓子類を持っていこうと思います!
授乳中と思うと何がいいのかわからないので
手土産のお菓子でこれ嬉しかった♡などあれば教えて下さい!
予算はトータルで5000円から6000円くらいにしようと思ってます!
おむつはその子の肌質もあるので、考えてません!
- maaaaya(2歳5ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント
![めろぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めろぅ
おもちゃ…ではないですが、友人にあげて喜んで貰えたのがシリコンビブ(お食事エプロン)でした。
手入れも楽で、防水布のエプロンよりポケットがしっかりしている、と好評でしたよ(^^)
価格は1200〜2000円くらいです。
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
おもちゃはガラガラとか布でできてるような物だと早い月齢で使えるかなと思います
私としては細々あれもこれもと渡すより、服とかおもちゃとか5000円分渡す方がいいかなと思います
それと別に手土産でノンカフェインの紅茶にしたらどうでしょう?
ちなみに、その方は紅茶好きですか?私は紅茶自体が好きでないのであまり嬉しくないです🤦♀️
手土産でよく高級食パン貰いますが嬉しいです!
フルーツとかもありかなと思いますよ~!
-
maaaaya
細々渡すよりやっぱり決めて渡した方がごちゃごちゃしないでいいかもしれないですね🤔‼️
確かに!って思いました!
紅茶好きな友人なので、大丈夫かと思います☕️💓
手土産、参考にさせてもらいます🙇♀️- 11月7日
![JIKI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
JIKI
出産祝いなので、赤ちゃんメインで渡した方が喜ばれそうです!!
予算がトータル6千円でしたら、5千円を赤ちゃん用品、1千円を手土産で良いかな?と思います☺️
私は前もって赤ちゃん用にお祝いを送っていたので、、
伺った時は、赤ちゃん用の靴下、ママ用に鉄分が取れるウエハースとノンカフェのコーヒー、ご主人と上のお子様用にクッキーを持っていきました!
手土産で2千円程でした😄
-
maaaaya
そうですね!赤ちゃんメインの物で考えてみようと思います💓
手土産2000円程度のもので検討してみようと思います🌿- 11月7日
![まみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみー
意外とママにっていうプレゼントはもらえないので、手土産+お邪魔させていただくということなので、、
少しずつ食べられる日持ちのするちょっといいお菓子がもらえると、紅茶にもピッタリでいいと思います😳
産後はあかちゃんに注目しがちですが、ママはとっても疲れてるし、労ってもらえるとすごく嬉しいと思います😂💓実際わたしはそうでした!
おもちゃは正直好みもありますし、、自分で買うのを楽しみにしてる人もいます!なので赤ちゃん本舗の券を増額して渡す とかの方が実用的だし、無難でありがたいと思います😊
-
maaaaya
紅茶に合うような日持ちするお菓子いいですね!育児の合間でも食べられそうな物選んでみます❣️
やっぱりおもちゃにも好みありますよね🤔!赤ちゃん本舗の券増額も検討してみます😊- 11月7日
![ねむりねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねむりねこ
赤ちゃん本舗の商品券が確定であればソレは「おもちゃでも洋服でも、お子さんに使って」と言い、手土産に日持ちする焼き菓子等のママさんが好きそうなものが良いかなぁと思います(^^)
-
maaaaya
そうですね!一言添えれば気持ち伝わりそうですね✩.*˚
日持ちする焼き菓子検討してみます😊- 11月7日
maaaaya
食事のエプロンもいいなぁと思ってベビービョルンのものなど検討してました✩.*˚やっぱり喜んで貰えるんですね!