
雪国や天気があまり良くない地域に住んでいて幼稚園もしくは保育園に通…
雪国や天気があまり良くない地域に住んでいて幼稚園もしくは保育園に通わせている方に質問です!
私は日本海側の雪国に住んでるので普段から天気もそこまで良くないし冬は雪も積もります😱💦
今幼稚園を選んでる最中なのですが、2つで迷っていて😭💦
1番いいなと思っていたところは小規模で1階しか保育スペースはなく、遊戯室もまぁこんなもんかって大きさです!
2つ目は2階建てで小さい小学校みたいな造りです!廊下も長ければ遊戯室もとても広いです!
2つ目の幼稚園に見学に行った時に園長先生から「ここは雪も降るし天気も良くない日が多いから外に出れない時が多い。園内が広い方が走り回ったりのびのび遊べるからいいですよ」と言われて確かにそうだなと思いました😱!
2つでとても迷ってるのですがやはり園内が広い方が天気が悪い地域にとってはいいんでしょうか?
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは雪も降るし冬はすごく寒い(長野県の山間地)です。小規模保育です。冬でもしっかり防寒着を着て外で雪遊びします☺️遊戯室はまあ、そんなに狭くはないし、あまりにも天気が悪い日は室内遊びですが、基本的には外遊び推奨してる園です。
そちらの園は園庭はない感じで外遊びしないんですか?
ママリ
ありがとうございます😊
園庭も広くはないですがあって雪遊びもするみたいです😊!ただ海沿いなので雨風の日も割と多くてその時はどうなのかな?と思って😂💦
はじめてのママリ🔰
さすがに雨だと室内ですが、雪なら短時間でも外で遊んでます☺️