※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐみ
お金・保険

来年の10月か11月に引越しを考えている女性が、初期費用の見積もりを不動産屋に頼んだところ、20~25万円の概算が出て、フレッシュコート代について質問しています。断ることは可能か、他に削れる費用や必要な費用があれば教えて欲しいそうです。

カテ違いすみません💦

詳しい方教えてください🙌

まだ結構先ですが、来年の10月か11月辺りに引越しを考えてます。
今の家は2Kで3人で暮らすには少し狭いので3K以上あるところに引越し予定です。
引越し費用を安くするため閑散期のこの時期を狙って引っ越すんですがだいたいの金額を知りたくて先程近くの不動産屋さんに初期費用の見積もりをお願いしたいのですが概算で20~25万と言われ内訳を聞くと画像の返答でした。

フレッシュコート代は絶対ですか?
断ることは出来ますか?
また、他に削れるとこや、逆にあった方がいいなどありましたら教えてください🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

これは新しく越す先に払うお金と言うことですか?

  • めぐみ

    めぐみ

    はい!
    引越し先の目処はだいたいつけてて初期費用がどれくらいなのか聞いてみたら画像の返答でした!

    • 11月6日
deleted user

私も前にしれっと見積もりに消毒代入れられてたので、これは契約に必須なんですかと聞いたら、皆様にお願いしてますと言われたので、お願いベースならいりませんと断りました!
いらないですって言わないとつけられちゃうオプションだと思います!
この中で契約に辺り必須なものはどれか聞いたらいいと思います。

ちこ

もしアパート等なら町内会費も払わなくていいけど、ゴミを捨てるためにいくらか集金される場合もあります。
今の時期なので消毒はして貰っていた方が良いと思います
クリーニング費用が無いのでもしかしたら組み込まれてるかもなので聞いてみた方がいいですよ

れいんぼーふれんず

削れるものは削ってくださいと言ったら削った分の初期費用教えて貰えますよ〜

ママリ

フレッシュコートとはどんな事か具体的に聞いて、いらないと思ったら外せばいいと思います。
私も近々新居に移る予定ですが、お風呂の配管清掃?とか害虫駆除とか入ってて、どれも1〜2万とかだったので外してもらいました。

みく

消毒代は不要だと思ったら削れると思います。
我が家は大東建託ですが、内覧した時に綺麗にクリーニングして貰えてたので消毒代は無しにしてもらいました!

あとは仲介手数料ですね。
不動産屋の中間マージンなので、交渉次第で頑張ってくれると思います☺️