※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まなみ
子育て・グッズ

2歳の子供を育てるフルタイム勤務の母親が、子供の睡眠時間に悩んでいます。朝6:30に起こしても眠そうで、朝ごはんも時間がかかるため、朝のスケジュールが大変。調べたら10〜13時間の睡眠が必要と知り、自然に起きてくるまで寝かせたいと思っています。

もうすぐ2歳になります!
みなさん何時間寝かせてますか??
自分がフルタイム勤務なのでどう頑張っても20:30くらいにしか寝かせられないんですが、朝6:30になっても起きてこないので起こしています。
でもまだ眠そうで。。
7時まではギリギリ寝かせられるんですが朝ごはんを食べるのがすごく遅く、いつも一時間近くかかる上、朝起きてすぐは食べないの1でなんだかんだ余裕見て遅くても6:40くらいには起こしています。

一度ネットで調べたら10〜13時間って書いてあって、無理。。ってなりました😱

できるなら自分で自然に起きてくるまで寝かせてあげたいですがなかなか😂

コメント

なんのん

なかなか起きない、朝ごはんもちんたら食べる😁朝から戦争ですよね。
お昼寝込みで10時間の睡眠なので、十分寝てると思いますよ。

20:30に寝かせられるってすごいですね。
我が家はどうしても9時過ぎになってしまいます。

  • まなみ

    まなみ

    ありがとうございます!
    家に帰って1時間半で寝かしつけなので毎日台風みたいです😂

    • 11月10日
はるママ🔰

うちは21時に寝かせて、6時30分には起きてきます。
お昼寝を2〜3時間するので、トータルで睡眠は足りていると思ってるんですが💦

  • まなみ

    まなみ

    ありがとうございます!
    同じ方いてよかった!

    • 11月10日
はじめてのママリ🔰

うちも20:30-6:30です😁保育園でお昼寝もしてるだろうし、大丈夫じゃないですかね?

  • まなみ

    まなみ

    ありがとうございます!
    同じですね!よかった😊✨

    • 11月10日