※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初産39週5日目、おしるしが5日続き、色は黒っぽい茶色。前駆陣痛あり、痛みは30秒程度。羊水少なめで不安。本陣痛との違いやおしるしの状況について相談したいです。

初産39週5日目おしるしが5日続いています。
量はその日によってまちまちで、色は黒っぽい茶色です。
常に出血がある訳ではなく、一日に1~3回程度ペーパーに着く程度〜おりものシートで足りる程度です。羊水が少なめになって来ているので今週の月曜日に誘発分娩入院を予定しています。昨日から前駆陣痛の様な物があるのですが、10分間隔で揃ってきても痛みが30秒程度で耐えれる痛みです。そのうち治まってしまいます。羊水が少ないと診断されている為すごく不安なのですが、本陣痛と前駆陣痛の違いはどのような感じなのでしょうか?またおしるしとは毎日続くものなのですか?

コメント

aaさん

わたしも妊娠後期で羊水ギリギリラインで経過して毎日不安だったの気持ち分かります😌
わたしの場合ですが、本陣痛が来るまでおしるしは茶色っぽいのが毎日続いてました!
前駆陣痛との違いは、本陣痛は明らかに痛みが違いました…耐えられなかったです😅

はじめてのママリ🔰

予定日同じです💓

上の子の時の話ですが、おしるしが来てから5日後に産まれましたが、日によって出る量はムラがありましたが続いて出てました!

私の場合前駆陣痛は胃腸炎の時の下痢の痛みで、本陣痛は肛門が押し出さられる感覚で痛みも強かったです😭