※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

旦那の身内に不幸がありました。新幹線で片道3.5時間、車で4時間の距離…

旦那の身内に不幸がありました。
新幹線で片道3.5時間、車で4時間の距離です。

どちらの移動手段がいいでしょうか?

また荷物など必要なものアドバイスください!

そもそも4ヶ月の子連れて帰るべきなんですかね…

コメント

ふうちゃん

帰るなら車です。
コロナもインフルもあるし😰
ママリさんがその方にとても良くしてもらったとかではないんでしたら、
4ヶ月の子もいるし旦那さんだけに行ってもらうと思います同じ立場だったら。

  • ママリ

    ママリ

    私は会ったことなくて😂旦那のおばあさんです😂

    • 11月5日
  • ふうちゃん

    ふうちゃん

    行かなくていいかと😂

    • 11月5日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😂

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

4ヶ月なら車ですかね、荷物も多いですし!

義両親とかでなければ、別に旦那さんだけでいいと思います🤔

  • ママリ

    ママリ

    旦那のおばあさんなのでいいですかね😂

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良くしてもらったとか、思い入れがあるなら参加したら良いかと思います!

    • 11月5日
  • ママリ

    ママリ

    会ったことないんです😂😂

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会ったことないんですか!!!
    それなら行かないです🤣

    • 11月5日
  • ママリ

    ママリ

    ですよね😂なんか田舎の人ってすぐ集まるというかそういう親戚付き合い大事にする感じでちょっと面倒です😂

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります!!
    うちの旦那も田舎なので、同じです😂
    風習とかそんなのもやめて欲しいですよね😂

    • 11月5日
  • ママリ

    ママリ

    コロナもあるし家族葬にするとか言っててなおさら行かないと言いづらくて😂

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    逆にコロナを理由に、4ヶ月だし断っていいと思います😂
    葬式クラスターも過去にあったわけですし😂

    • 11月5日
  • ママリ

    ママリ

    なんならワンオペなるの嫌なんで旦那にも行って欲しくないってのが本音ですね😂😂

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そらそうです🤣笑
    ただ田舎だと旦那さん行かせなかったらごちゃごちゃ言われる気もするので、私なら行かせます…😂

    • 11月5日
まひママ

旦那様にとってどのくらい身内なのか確認して、
わたしなら子供と留守番すると思います。
コロナもありますし…

行くと選択するなら車ですかね🚗

  • ママリ

    ママリ

    旦那のおばあさんです!行かなくていいですかね😂

    • 11月5日
  • まひママ

    まひママ

    おばあさまなら…
    旦那様にお任せしちゃうと思います‼︎

    • 11月5日